《広東語》(初級16)場所を表す代名詞
- 2017/1/5
- 広東語(Cantonese), 文法, 初級
- 2 comments
今回は場所を表す代名詞を使って場所を表す方を学習していきたいと思います。
場所を表す代名詞について
まずは今回学習する9つの場所を表す代名詞を以下にまとめました。全部で9個ありますが、「便(bin6)」、「邊(bin1)」を使った表現は発音が違うのみで意味は同じです。
度 | 便 | 邊 | |
---|---|---|---|
呢 | 呢度 (ni1 dou6) ここ |
呢便 (ni1 bin6) こっち |
呢邊 (ni1 bin1) こっち |
嗰 | 嗰度 (go2 dou6) あそこ |
嗰便 (go2 bin6) あっち |
嗰邊 (go2 bin1) あっち |
邊 | 邊度 (bin1 dou6) どこ |
邊便 (bin1 bin6) どっち |
邊邊 (bin1 bin1) どっち |
「呢/嗰/邊 + 度」は、”ここ”、”あそこ”、”どこ”といった場所を表します。今までの記事で「呢/嗰/邊 + 度」については例文を何度か紹介していますので今回例文は割愛したいと思います。
今回新しく紹介する「呢/嗰/邊 + 便」、「呢/嗰/邊 + 邊」で”こっち/あっち/どっち”と方向を表すことができます。「便」と「邊」はどちらも意味は同じなのでお好きなほうを使って頂いて構いません。ただし「邊邊」だけは使う人が少ないので「邊便」のほうがよいでしょう。
また、この「便」と「邊」は場所を表す際に用いる量詞ですので覚えておきましょう。他にも場所を表現するときによく使われます。
例文で練習しよう!
この文章ですが「間(gaan1)」の前に「一(yat1)」が省略されています。本来は
嗰邊有一間新餐廳。
嗰便有一間新餐廳。
となるのですが、数を述べる際、「一」のときだけ「一」を省略することが多くあります。
以前紹介した「(初級13)[代名詞/固有名詞] + [量詞] + [名詞] : 物を特定する方法(基本的な量詞)」の物を特定する言い方の「[量詞] + [人/物]」と見分けがつきにくいのですが、会話の内容から判断する必要があります。
質問:
回答:
質問:
回答:
呢度/嗰度を使った言い方
「呢度」、「嗰度」、「嗰便」、「嗰邊」などを前に人や場所を付け加えることで、”〇〇のところ”と表現することができます。
用法 | [人/場所] + 呢度 [人/場所] + 嗰度 [人/場所] + 度 |
---|---|
意味 | 〇〇のところ |
例えば”私のところ”と述べる場合は述べ方は3種類あります。
例1: |
人/場所 | 度 |
---|---|---|
我 ngo5 |
呢度 ni1 dou6 |
|
我 ngo5 |
嗰度 go2 dou6 |
|
我 ngo5 |
度 dou6 |
|
わたしのところ |
また、「呢度」、「嗰度」の使い分けは以下の⑥、⑦の例文を見て頂いた後に説明したいと思います。また、「度」より「呢度」、「嗰度」を使った述べ方のほうが比較的よく使われます。これらを使った例文を以下で紹介していきます。
「呢度」と「嗰度」の使い分けですが、少し距離の違いがあります。近いほうが「呢」、遠いほうが「嗰」を使います。距離が近いか遠いかで使い分けます。
例文⑥のほうは、単純におもちゃがどこにあるかを述べているだけですので話者は自分と玩具の距離が近いので「呢」を使って表現しています。
例文⑦のほうは話者は相手に対して「過嚟(おいで)」と言っていますので、相手と自分の距離が少しあることがわかります。そしてこの文章は話者が、相手(玲玲)と話者の2つの距離について話しているので相手との距離が少し離れているので「嗰度」を使っています。
ここで紹介した用法は「邊度」でも使えます。例えばお弁当屋さんのスタッフが道でチラシを配っていて、興味があるのでどこで売っているか尋ねるとすると
你哋邊度有飯盒賣?
nei5 dei6 bin1 dou6 yau5 faan6 hap2 maai6?
(あなたたち)どこでお弁当売っているの?
※飯盒(faan6 hap2):[名詞] 香港式のお弁当。
という言い方ができます。
ただ、厳密にいうと「你哋」と「邊度」で一度文章が切れている感じになります。
你哋,邊度有飯盒賣。
nei5 dei6 bin1 dou6 yau5 faan6 hap2 maai6?
あなたたち、どこでお弁当売っているの?
という感じで你哋と邊度のところで読点が入っているように一つの名詞句として成立していない感じになります。しかしもちろん使っていいですし、使うととても便利なことには間違いありません。
飯盒(faan6 hap2)は”ご飯を入れる箱”、”お弁当箱”、もしくは”お弁当”という意味なのですが、”お弁当”を指す場合、以下のような容器に入っているものを指すことが多いです。香港のお店で持ち帰りで注文するとほとんどのお店がこの容器に入れます。日本のようにおかず一品一品区分けしたお弁当も最近売りにでています。それは弁当を繁体字にした「弁當(bin6 dong1)」という名前で売っていることもあります。
呢便/呢邊/嗰便/嗰邊を使った言い方
「呢便/呢邊」、「嗰便/嗰邊」も同じように人や場所などを一緒にくっつけていうことで、具体的な方向を述べることができます。
用法 | [人/場所] + 呢便 [人/場所] + 呢邊 [人/場所] + 嗰便 [人/場所] + 嗰邊 |
---|---|
意味 | 〇〇のほう |
というようにいいます。たとえば「彼のほう」、「彼女のほう」という場合には以下のように言うことができます。
例2: |
人/場所 | 便/邊 |
---|---|---|
佢 keui5 |
呢便 /呢邊 ni1 bin6/bin1 |
|
佢 keui5 |
嗰便 /嗰邊 go2 bin6/bin1 |
|
彼/彼女のほう |
今回もお読み頂きありがとうございました。
関連記事(一部広告含む)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
例①の日本語訳は何ですか?
コメントありがとうございます。
例①は二つ広東語の例文があるのですが、どちらも日本語訳は同じなので二つ目の広東語のみに記載しています。
わかりづらく申し訳ありません。