《広東語》 除非~,… : ~の場合に限り、…だ

音声記号(Phonetic Alphabet):

「除非~唔係… 」とは

こんにちは!今回は「除非~, … 」と「除非~, 唔係… 」について紹介したいと思います。

文法 ①除非~, …(cheui4 fei1~, …)
②除非~,唔係… (cheui4 fei1~, m4 hai6…)
意味 ①~である限り …だ。~の場合に限り、…だ。
②~である限り、そうでないと…だ。

 

「除非」は”~する場合に限り”という意味です。似たような言葉に”もし~なら”という意味を表す「如果(yu4 gwo2)」を使った表現がありますが、「除非」は”~の場合に限り”と条件を厳しく、限定的的に強く表現します。

また「除非」を使う場合、「除非」の条件の後の文に「唔係」が伴うことも多くあります。また、どちらの場合も仮定を述べることが多い文法ですので、”それなら”という意味の「就」が付加されることがよくあります。

まずは簡単な例を使って説明したいと思います。

例1:「①除非~, …」を使った場合:

除非你去,我就去。
cheui4 fei1 nei5 heui3, ngo5 jau6 heui3.
君がいくという場合に限り、僕は行くよ。
例2:「②除非~, 唔係…」を使った場合:

除非你去,唔係我就唔去。
cheui4 fei1 nei5 heui3, m4 hai6 ngo5 m4 heui3.
君がいくという場合に限りね、そうでないのであれば僕は行かない。

例1の例文では前半部分で「除非你去」と”君が行く場合に限り”と述べており、後半部分で「我就去」と”それなら行くよ”と述べています。

例2の例文では前半部分で「除非你去」と”君が行く場合に限り”と述べており、後半部分で「唔係我就唔去」と”そうでないのであれば行かない”と述べています。

例1と例2の例文は実はどちらも言っていることは同じとなります。簡単に述べるとこれら例文はどちらも”君が行くなら、僕も行く”、”君が行かないなら、僕は行かない”という意味になります。

例2の例文の「唔係我就唔去」の部分が否定形の文を否定し、結局肯定のことを述べていて少々わかりにくいのですが、広東語ではこのような表現をよく使います。

以降にこの文法を使った例文を用意したので見ていきましょう。

例文で練習しよう!

例①:
除非今日唔落雨, 我就會出去玩。
cheui4 fei1 gam1 yat6 m4 lok6 yu5, ngo5 jau6 wui4 cheut1 heui3 waan2.
直訳:今日雨が降らない限り、外に遊びにいこう。
意訳:今日雨が降らないのであれば、外に遊びにいこう。

例②:
除非我考試唔合格, 我就會取消旅行。
cheui4 fei1 ngo5 haau2 si3 m4 hap6 gok3, ngo5 jau6 wui5 cheui2 siu1 leui5 hang4.
試験に合格しなかった場合に限り、旅行をキャンセルする。

例③:
呢個蘋果好似有毒,除非你食,我就食。
ni1 go3 ping4 gwo2 hou2 chi5 yau5 duk6, cheui4 fei1 nei5 m4 sik6, ngo5 jau6 sik6.
直訳:このリンゴは毒がありそうだ、あなたが食べるケースに限って、私も食べる。
意訳:このリンゴは毒がありそうだ、あなたが食べるのなら、私も食べる。

例④:
除非你今次參加呢個party喇, 唔係都好難見到佢。
cheui4 fei1 nei5 gam1 chi2 chaam1 ga1 ni1 o3 pa1 ti4 la3, m4 hai6 dou1 hou2 naan4 gin3 dou2 keui5.
直訳:このパーティに参加者した場合に限り、そうしないと彼に会うのは難しい。
意訳:このパーティに参加者しないのであれば、彼に会うのは難しい。


例⑤:
除非你還返錢俾我呀, 唔係我唔陪你去㗎。
cheui4 fei1 nei5 waan4 faan1 bei2 chin2 a4, m4 hai6 ngo5 m4 pui4 nei5 heui3 ga4.
直訳:わたしにお金を返した場合に限り、そうしないとわたしは君を連れていかない。
意訳:わたしにお金を返すのであれば、君を連れて行くよ。


例⑥:
除非你中頭獎喇, 唔係都幾難去到日本旅行喇。
cheui4 fei1 nei5 jung1 tau4 jeung2 la3, m4 hai6 dou1 gei2 naan4 heui3 dou2 yat6 bun2 leui5 hang4 la3.
直訳:(宝くじの)一等が当たった場合に限り、そうしないと日本旅行に行くことが難しい。
意訳:(宝くじの)一等が当たらない限り、日本旅行に行くことは難しい。

※中(jung1):[動詞] (くじや抽選などが)当たる。
※頭獎(tau4 jeung2):[名詞] 一等賞

補足

「除非」を使う場合、主語は「除非」の前ではなく後ろに述べた方が自然です。

今回もお読み頂きありがとうございました。

関連記事(一部広告含む)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 「CatOnKnees」による当サイトのコンテンツの盗用について(2024年10月30日掲載) 「…
  2. こんにちは!以前に「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより […
  3. こんにちは!今回は今まで学習した比較用法についてどれくらい異なるのかを表現する方法を学んでい…
  4. こんにちは、前回は「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより [形容…
  5. こんにちは!今回から複数回に渡って比較に関する用法の紹介をしていきたいと思います。比較の…
  6. こんにちは!今回は"できる"という意味の「有得/冇得」 と 「[動詞]+到/唔到」の違いについて学習…
  7. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  8. こんにちは!今回は動詞と「到(dou2)」を組み合わせた表現について紹介していきたいと思いま…
  9. こんにちは!今回は「為咗~」の使い方について紹介していきたいと思います。 「為咗~,……
  10. こんにちは!今回は「[動詞] + 錯」について学んでいきたいと思います。ミスをしてしまっ…
logo1
広東語 升降機
発音sing1 gong3 gei1
品詞名詞
量詞[部]
用途口語/書面語
意味エレベーター。

こんな記事も!

  1. 今回は動詞と名詞(目的語)でセットで使われる表現についてを学習をしたいと思います。 「動詞…
  2. 本ページではショッピング・買い物の際に役立つ広東語を紹介していきます。 いらっしゃ…
  3. 今回は「幾」/「幾多」を使った疑問文について学習していきたいと思います。これを使うことで相手…
  4. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  5. 今回は「或者(waak6 je2)」について学習していきたいと思います。 「或者」とは…
  6. 本ページでは両替の際に役立つ広東語を音声付きで紹介していきます。 この日本円を香港ドル…
ページ上部へ戻る