shacho一覧

  • (初級30)[形容詞] + 啲 : もっと~

    今回は「[形容詞] + 啲」について学習していきたいと思います。 「[形容詞] + 啲」とは この初級講座で紹介するものは全てよく使うのですが、中でもこの「[形容詞] + 啲」は突出して使用頻度が高い…
  • (初級29)會 + [動詞] : ~する。

    今回は「會 + [動詞] 」を使った用法について学習していきたいと思います。 「會」とは 今回学習する「會」は少々理解しにくい部分があるので、なるべくわかりやすく説明していきたいと思います。しかし…
  • (初級28)好唔好/係唔係/得唔得:相手に確認する

    今回は相手に返事を求めるときの表現の1つを紹介していきたいと思います。 「好唔好/係唔係/得唔得」とは 「好唔好/係唔係/得唔得」は事柄を述べた後に、相手に対して返事を求めるときに使います。 …
  • (初級27) ~同… : ~と…

    今回は「同(tung4)」の使い方について学習していきたいと思います。 「同」とは この「同(tung4)」は日本語の"~と~"に相当します。 文法[人/物/事] + 同(tung4) + [人…
  • 香港 旧正月の夜景(ライトアップ)の紹介

    こんにちは!香港は2017年は旧正月を1月28日に迎えました。香港にあるビルは旧正月になるとクリスマスシーズン同様に旧正月仕様にライトアップされます。今回は今年2017年の各ビルのライトアップがどのようなものだったかを紹…
  • (初級26) ~都… : ~も…

    今回は「都(dou1)」を使った表現について学習していきたいと思います。 「都」の使い方 この「都」は主語と動詞もしくは形容詞の間に挟む形で使用します。日本語の"~も"に相当します。 文法[主語] …
  • (初級25) 想 + [動詞] : [動詞]したい。

    今回は「想(seung2)」を使った表現について学んでいきたいと思います。 「想 + [動詞]」の使い方 文法肯定:[主語] + 想 + [動詞] 否定:[主語] + 唔想 + [動詞] 疑問…
  • 「晒」と「埋」ってどう違うの

    今回は「[動詞] + 晒」と「[動詞] + 埋」の違いについて紹介したいと思います。この2つは似ている部分もあるので細かい使い分けが難しいと思っている方もいるかもしれません。これらは決定的に違う所もありますので今…
  • (初級24) 「駛」 を使った表現

    今回は「駛(sai2)」を使った表現について学習していきましょう。この「駛」は同じ読みである漢字「洗」や「使」を使う人も多くいます。前回の「(初級23) 要 + [動詞] : [動詞]する必要がある」でも触れまし…
  • 旧正月の挨拶を学ぼう!

    こんにちは、香港では新年は西暦もですが、特に旧暦のお正月を大々的にお祝いします。今回は新年の挨拶について紹介していきたいと思います。 とてもたくさんあるので表にまとめました。旧正月になるとショッピングモールやマンシ…
logo1
広東語 柔順劑
発音yau4 seun6 jai1
品詞名詞
量詞[樽] [支] [啲]
用途口語/書面語
意味柔軟剤。

こんな記事も!

  1. 本ページではショッピング・買い物に関する広東語を紹介していきます。 どんな物をお探しで…
  2. 「一係~,一係…」とは こんにちは!今回は「一係~,一係…」について紹介したいと思いま…
  3. 「~越嚟越… 」とは こんにちは!今回は「~越嚟越…」について学んでいきたいと思います…
  4. 今回は「俾」を使った表現について学んでいきたいと思います。「俾」は"あげる"という意味をもち…
  5. 今回は、動作が進行していることを表す「[動詞] + 緊」について学習していきたいと思います。…
  6. 今回はよく使われる基本的な動詞を紹介したいと思います。 紹介したい動詞はたくさんあるの…
S