広東語記事へ音声ファイルの追加

2016-7-15

いつもHong Kong Visionをご覧頂きありがとうございます。

今回、既に公開済みの広東語記事に音声ファイルを追加しました。

広東語は話す・聞くが非常に重要だと思っており、文字だけでの学習では難しいところもあると思います。広東語記事に音声ファイルを追加することで聞く力をより鍛えることできると考えています。みなさんの広東語学習がより便利で楽しくなればと思います。

広東語の録音は広東語ネイティブスピーカーのMolly(モリー)さんにお願いしています。

Hong Kong Vision

最新記事

  1. 「CatOnKnees」による当サイトのコンテンツの盗用について(2024年10月30日掲載) 「…
  2. こんにちは!以前に「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより […
  3. こんにちは!今回は今まで学習した比較用法についてどれくらい異なるのかを表現する方法を学んでい…
  4. こんにちは、前回は「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより [形容…
  5. こんにちは!今回から複数回に渡って比較に関する用法の紹介をしていきたいと思います。比較の…
  6. こんにちは!今回は"できる"という意味の「有得/冇得」 と 「[動詞]+到/唔到」の違いについて学習…
  7. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  8. こんにちは!今回は動詞と「到(dou2)」を組み合わせた表現について紹介していきたいと思いま…
  9. こんにちは!今回は「為咗~」の使い方について紹介していきたいと思います。 「為咗~,……
  10. こんにちは!今回は「[動詞] + 錯」について学んでいきたいと思います。ミスをしてしまっ…
logo1
広東語 受益者
発音sau6 yik1 je2
品詞名詞
量詞[個] [位]
用途口語/書面語
意味受益者。

こんな記事も!

  1. 本ページでは両替の際に役立つ広東語を音声付きで紹介していきます。 この日本円を香港ドル…
  2. 本ページでは飛行機で香港から出国、入国する際の広東語の会話例を紹介していきます。 チェ…
  3. 今回は「就」について学習していきたいと思います。 「就」とは 文法~就(…
  4. 今回は「同埋」について学習していきたいと思います。 「同埋」とは 文法~…
  5. こんにちは。今回は「應該」を使った用法を紹介していきたいと思います。 「應該」とは …
  6. こんにちは。今回は動詞や形容詞の量を表す用法を紹介していきたいと思います。 「[動詞]…
ページ上部へ戻る