《広東語》 (咁)又唔使~ : そこまでして~しなくていい
- 2016/10/15
- 広東語(Cantonese), 文法, 中級
- コメントを書く

「(咁)又唔使~」とは
こんにちは!!今回は「(咁)又唔使~」について紹介していきます!
文法 | (咁)又唔使~(gam2 yau6 m4 sai2) |
---|---|
意味 | そこまでして~しなくていい。 そうまでして~する必要はない。 |
少し相手に対して気を遣っている感じで”そこまでして~しなくていいんだよ”というときに使います。例えば以下のように使います。
例:
音声プレーヤー
你住咁遠, 咁又唔使今日就嚟我屋企嘅。
nei5 jyu6 gam3 yun5, gam2 yau6 m4 sai2 gam1 yat6 jau6 lei4 ngo5 uk1 kei2 ge3.
(あなたは)あんなに遠くに住んでいるんだから、そこまでして今日わたしの家まで来なくていいよ。
「咁(gam2)」は必ずしもある必要はないですが、「咁」も合わせて使う場合は前の文章に続いて何か述べる際に使います。前の文章に続く際も「咁」は使わなくても問題ありませんが、あったほうが口語らしい自然な感じがでます。
前に何か文章が続いているわけではない場合は「咁」は必要ありません。
それでは他の例文も見ていきましょう。
例文で練習しよう!
例①:
音声プレーヤー
又唔使你買俾我。
yau6 m4 sai2 nei5 maai5 bei2 ngo5.
(わたしのために)そこまでして買う必要ないよ。
例②:
音声プレーヤー
你今日又唔使專登攞身份證過嚟登記, 因為上網都可以登記。
nei5 gam1 yat6 yau6 m4 sai2 jyun1 dang1 lo2 san1 fan6 jing3 gwo3 lei4 dang1 gei3, yan1 wai6 seung5 mong5 dou1 ho2 yi5 dang1 gei3.
今日そこまでわざわざIDカードもって登録しにこなくていいよ、インターネットで登録できるから。
※專登(jyun1 dang1):わざわざ。わざと。※この例文では”わざわざ”が日本語として適当です。
例③:
音声プレーヤー
都係差幾蚊, 咁又唔使專登還俾我。
dou1 hai6 cha1 gei2 man1, gam2 yau6 m4 sai2 jyun1 dang1 waan4 bei2 ngo1.
ただ数ドルの差じゃん、わざわざそこまでして私に返さなくていいよ。
例④:
音声プレーヤー
我又唔係得一個人, 咁又唔使成日嚟探我。
ngo5 yau6 m4 hai6 dak1 yat1 go3 yan4, gam2 yau6 m4 sai2 sing4 yat6 lei4 taam4 ngo5.
わたしはいつも一人じゃないから、そこまでしていつもわたしに会いにこなくていいよ。
※嚟探(lei4 taam3):[動詞] 会いに来る。
例⑤:
音声プレーヤー
你咁忙, 咁又唔使成日去幫我買嘢。
nei5 gam3 mong4, gam2 yau6 m4 sai2 sing4 yat6 heui3 bong1 ngo1 maai5 ye5.
そんなに忙しいんだから、わざわざ買い物にいかなくていいよ。
今回もお読みいただきありがとうございました!
関連記事(一部広告含む)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。