《広東語》 (初中級31)[動詞] + 到 : [動詞]のことができる

音声記号(Phonetic Alphabet):

こんにちは!今回は動詞と「到(dou2)」を組み合わせた表現について紹介していきたいと思います。

今回勉強する用法は”~できる”という文法の1つなのですが、広東語は”~できる”という意味の用法が複数あるので、使い分けをしっかりできるようにしましょう。

「[動詞] + 到」とは

文法 肯定:[動詞] + 到(dou2
否定:[動詞] + 唔到(m4 dou2
疑問:[動詞] + 唔 + [動詞] + 到?
意味 肯定:[動詞]できる。
否定:[動詞]できない。
疑問:[動詞]できる?

 
この「到(dou2)」を動詞を組み合わせることで”できる”という意味を表現する用法は、動作主が”実際にその動作をすることができる”という意味になります。

もうちょっと詳しく話すと、動詞の動作を実際に行う人が人が努力や、都合、理由があることで、動作をして実際に実現可能なことに使用します。否定することや疑問文にすることも可能です。まず以下の例文をまずは見て頂き、そこで感覚を掴んでもらえたらと思います。

例1:肯定文:
因為今日超市大特價, 我買到好多平嘅嘢呀。
yan1 wai6 gam1 yat6 chiu1 si5 daai6 dak6 ga3, ngo5 maai5 dou2 hou2 do1 peng4 ge3 ye5 a3.
今日はスーパーは大特価だから、わたしはたくさん安い物買えるよ。

※超市(chiu1 si5):[名詞] スーパーマーケット。
※大特價(daai6 dak6 ga3):[動詞] 大バーゲンをする。本例文では動詞ですが名詞の場合もあります。

この例文で「[動詞] + 到」の文法を使っている箇所は「買到」となります。意味は”買うことができる(買える)”です。このように、その動作をする人物がそれを実現・実行できるという表現をします。

それでは次は否定文を見ていきたいと思います。

例2:否定文:
呢張床太細,我瞓唔到呀。
ni1 jeung1 chong4 taai3 sai3, ngo5 fan3 m4 dou2 a3.
このベッドは小さすぎるよ、わたし寝ることできないよ。

※床(chong4):[名詞] ベッド。

このように否定する場合は「[動詞] + 唔到」のように動詞と「到」の間に否定の「唔」を入れます。この例文では”ベッドが小さい”という理由で、寝るという動作をする人が”その動作を実現することができない”と述べています。

次に疑問文を紹介したいと思います。疑問文の時は「[動詞] + 唔 + [動詞] + 到」という形式で使います。例えば、話しているときに、みんなにちゃんと声が聞こえているか確認するとき以下のように言います。

例3:疑問文:
質問:
你哋聽唔聽到呀?
nei5 dei6 teng1 m4 ting1 dou2 a3
あなたたち聞こえている?

回答(肯定):
我哋聽到呀!
ngo5 dei6 teng1 dou2 a3
聞こえるよ!

回答(否定):
我哋聽唔到呀。
ngo5 dei6 teng1 m4 dou2 a3.
聞こえないよ。

また、答えるときは回答のように「[動詞] + (唔)到」の形で答えます。

上記例文のパターンは電話の時もよく使用されます。例えば話したのに相手から反応がない場合は”電話ちゃんと聞こえてる?”という意味で「聽唔聽到呀?(teng1 m4 teng1 dou2 a3)」といいます。

それでは他の例文も用意したので見ていってください。この用法は非常に重要なので今回は例文を多めに用意しています。ポイントは動作をする人がそれを実現できるか(もしくはできないか)です。

例文で練習しよう!

例①:
質問:
個櫃咁細,放唔放到呢啲嘢呀?
go3 gwai6 gam3 sai3, fong3 m4 dong3 dou2 ni1 di1 ye5 a3
このタンスこんなに小さいけど、これらの物は入る?(入れることできる?)

回答(肯定):
應該放到嘅,我哋試吓先啦。
ying1 goi1 fong3 dou2 ge3, ngo5 dei6 si3 ha5 sin1 la1.
たぶん入るはずだよ、とりあえず試してみようよ。

回答(否定):
呢啲嘢咁大件放唔到呀,你放啲細件啲嘅嘢啦。
ni1 di1 ye5 gam3 daai6 gin6 fong3 m4 dou2 a3, nei5 fong3 di1 sai3 gin6 di1 ge3 ye5 la1.
こんなに大きい物は入れれないよ、そのちょっと小さい物に入れなよ。

※櫃(gwai6):[名詞] タンス。クローゼット。
※放(fong3):[動詞] 置く。(この例文では”入れる”と翻訳しています)


例②:
張檯太重,我一個人搬唔到呀。
jeung1 toi2 taai3 chung5, ngo5 yat1 go3 yan4 bun1 m4 dou2 a3.
このテーブルは重すぎて、私一人では持っていけないよ。

※檯(toi2):[名詞] テーブル。量詞は「張」です。
※搬(bun1):[動詞] 移動する。引っ越す。

例③:
聽講呢間店舖好多人排隊,你啱啱去咗,入唔入到去呀?
teng1 gong1 ni1 gaan1 dim3 pou3 hou2 do1 yan4 paai4 deui2, nei5 ngaam1 ngaam1 heui3 jo2, yap6 m4 yap6 dou2 heui3 a3
聞いた話だとこのお店はたくさんの人が並んでるらしい、君ついこの間行ったけど入れた?入れなかった?

回答(肯定):
我晨早未開門就去排隊呀,梗係入到啦。
ngo5 san4 jou2 mei6 hoi1 mun4 jau6 heui3 paai4 deui6 a3, gan2 hai6 yap6 dou2 la1.
開店していない朝一番に並んだからもちろんは入れたよ。

回答(否定):
唉,,我太遲先去到,所以入唔到去呀。
aai4, ngo5 taai3 chi4 sin1 heui3 dou3, so2 yi5 yap6 m4 dou2 heui3 a3.
ああ、到着するのが遅すぎて入れなかったよ。

※聽講(teng1 gong2):[副詞] 聞いた話だと。聞くところによると。
※店舖(dim3 pou3):[名詞] お店。
※排隊(pai4 deui2):[動詞+目的語] 列に並ぶ。
※晨早(san4 jou2):[名詞] 朝一番。朝一。時間的には朝6時~8時程度を指す。
※去到(heui3 dou3):[動詞] (目的の場所に)到着する。

「啱啱」はこの例文では”ついさっき”とも捉えても、”ついこの間(1,2日前程度)”とも捉えることもできます。

以前、過去を表すときは「[動詞] + 咗(jo2)」で表現すると学習しましたが、この「[動詞] + 到」の用法を使う場合は「咗」は使いません。
他の時間を表す単語や、前後の話から過去かどうかを判断します。ここでは「你啱啱去咗」の部分で時間が過去について話しているということがわかります。


例④:
因為噚日要加班,太夜先走,所以買唔到戲飛呀。
yan1 wai6 cham4 yat6 yiu3 ga1 baan1, taai3 ye6 sin1 jau2, so2 yi5 maai5 m4 dou2 hei3 fei1 a3.
昨日は残業しなければならなくてとても遅くになって帰ったから、映画のチケット買うことができなかった(買えなかった)。

※加班(ga1 baan1):[動詞+目的語] 残業する。

例⑤:
因為我好鐘意食朱古力,所以我仲食到更多嘅。
yan1 wai6 ngo5 hou2 jung1 yi3 sik6 jyu1 gu1 lik1, so2 yi5 ngo5 jung6 sik6 dou2 gang3 do1 ge3.
わたしチョコレート大好きだから、まだもっと食べることできるよ。

※更(gang3):[副詞] さらに。もっと。

例⑥:
今日我有好多時間,我等到你放工,一齊返屋企呀。
gam1 yat6 ngo5 yau5 hou2 do1 si4 gaan1, ngo5 dang2 dou2 nei5 fong3 gung1, yat1 chai4 faan1 uk1 kei2 a3.
今日はぼくたくさん時間あるから、君が仕事終わるの待てるよ、一緒に家に帰ろう。

※放工(fong3 gung1):[動詞+目的語] 仕事が終わる(家に帰れる状態になること)。

例⑦:
我搵咗一日,終於搵到本書呀。
ngo5 wan2 jo2 yat1 yat6, jung1 yu1 wan2 dou2 bun2 syu1 la3.
一日探してやっとその本見つけたよ。

※終於(jung1 yu1):[副詞] やっと。

例⑧:
係呢,你噚日結果去唔去到嗰間好受歡迎嘅餐廳呀?
hai6 ne1, nei5 cham4 yat6 git3 gwo2 heui3 m4 heui3 dou2 go2 gaan1 hou2 sau6 fun1 ying4 ge3 chaan1 teng1 a3
そうそう(そういえば)、昨日結局あの人気のあるレストランに行くことができたの?

回答(否定):
去到呀,啲嘢好好食我好滿意呀。
heui3 dou2 a3, di1 ye5 hou2 hou2 sik6 ngo5 hou2 mun5 yi3 a3.
行けたよ、食べ物は美味しくて満足だよ。

回答(否定):
我突然有急事去唔到呀,我決定下個星期再去喇。
ngo5 dat6 yin4 yau5 gap1 si6 heui3 m4 dou2 a3, ngo5 kyut3 ding6 ha6 go3 sing1 kei4 joi3 heui3 la3.
突然用事があっていけなかったよ、来週改めて行くことにしたよ。

※係呢(hai6 ne1):[副詞] そういえば。ところで。そうそう。
※結果(git3 gwo2):[副詞] 結果として、結局。
※急事(gap1 si6):[名詞] 急用。急な用事。

「到」の読み方は2種類ある

今回学習した「[動詞] + 到」ですが、この時の「到」の発音は第2声で「dou2」となります。

この漢字はもう1つ読み方があり「dou3」と読む時があります。この時は意味が”~に到着する”、”~まで”という意味になります。既に過去の課の例文で何度か使われています。

またこの「dou3」と動詞が組み合わさり「[動詞] + 到(dou3)」と使う時もあります。「この時は”[場所]に到達する”、”[状態]になる”という2つの意味があります。後者のほうは既に中級の文法講座に「[動詞] +到 ~ : [動詞] して~になる」にありますので余裕のある方はご覧いただければと思います。

今回学習した「到(dou2)」と「到(dou3)」は発音は異なりますが、文字で見た際は漢字が同じなのでわかりずいかもしれません。

今回もお読み頂きありがとうございました。

関連記事(一部広告含む)

コメント

    • Fakka
    • 2021年 12月 28日

    失礼します

    例①の回答(否定)の音声が
    例①の回答(肯定)になっていないでしょうか?

      • shacho
      • 2021年 12月 28日

      こんにちは、ご指摘ありがとうございます。
      音声ファイルが間違っていたので修正しました。

    • K
    • 2020年 2月 23日

    広東語の文法の勉強の仕方がわからず、広東語を諦めていました。
    このサイトを知り、勉強する意欲が湧きました!
    ありがとうございます。

      • shacho
      • 2020年 2月 24日

      コメントありがとうございます。
      このようなコメントを頂くと励みになります。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

記事カテゴリ一覧

最新記事

  1. こんにちは!以前に「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより […
  2. こんにちは!今回は今まで学習した比較用法についてどれくらい異なるのかを表現する方法を学んでい…
  3. こんにちは、前回は「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより [形容…
  4. こんにちは!今回から複数回に渡って比較に関する用法の紹介をしていきたいと思います。比較の…
  5. こんにちは!今回は"できる"という意味の「有得/冇得」 と 「[動詞]+到/唔到」の違いについて学習…
  6. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  7. こんにちは!今回は動詞と「到(dou2)」を組み合わせた表現について紹介していきたいと思いま…
  8. こんにちは!今回は「為咗~」の使い方について紹介していきたいと思います。 「為咗~,……
  9. こんにちは!今回は「[動詞] + 錯」について学んでいきたいと思います。ミスをしてしまっ…
  10. こんにちは!今回は「返去」、「返嚟」についてご紹介したいと思います。 「返去」/「返嚟…
logo1
広東語 雪碧
発音syut3 bik1
品詞固有名詞
量詞[啲] [杯] [罐] [樽]
用途口語/書面語
意味スプライト。

こんな記事も!

  1. これまで初級レベルの広東語の文法を学習してきましたが、初級レベルは第89課までとなります。今回から第…
  2.  日本人は広東語といったら、香港とかマカオ、広州などで使われる言葉だよね。と思うと思います。ちなみに…
  3. 今回は「俾」を使った表現について学んでいきたいと思います。「俾」は"あげる"という意味をもち…
  4. 今回は形容詞について学んでいきたいと思います。形容詞は主語がどのような状態かを表すことができ…
  5. こんにちは!今回は「好似」を使った用法について学んでいきたいと思います。 「好似~」と…
  6. いつもHong Kong Visionをご覧頂きありがとうございます。 今回、Hong Kon…
ページ上部へ戻る