《広東語》 [動詞] +到 ~ : [動詞] して~になる

音声記号(Phonetic Alphabet):

「[動詞] +到~」とは

こんにちは!今回は「[動詞] +到~」について紹介していきたいと思います。

文法 [動詞] +到(dou3) + [状態]
意味 [動詞] して~になる

この用法は動詞のことをしたら、とある状態になったという時に使います。「到」はその状態に”到達する・なる“という意味となります。

「到」の読み方は「dou3」と第3声なことに注意してください。同じ漢字ですが読みと意味の異なる「到(dou2)(意味:できる)」と区別しましょう。

また、この用法を詳しく書くと
(1) [動詞] +到 + [主語] + [形容詞]
(2) [主語] + [動詞] +到 + [形容詞]
というパターンに大きく分かれます。主語は省略しても構わず、主語を述べる場合は(1)と(2)のようにどちらかに配置されます。

それでは例文を紹介したいと思います。

例1:
呢條路好難行, 行到我好攰喇。
ni1 tiu4 lou6 hou2 naan4 haang4, haang4 dou3 hou2 gui6 la3.
この道は歩きにくくて、歩き疲れたよ。


呢條路好難行, 我行到好攰喇。
ni1 tiu4 lou6 hou2 naan4 haang4, haang4 dou3 hou2 gui6 la3.
この道は歩きにくくて、歩き疲れたよ。

この例文の後半で使われている動詞「行(歩く)」、「到(その状態になる)」、形容詞「好攰(疲れる)」という3つの単語を並べることで”歩いて疲れる(歩き疲れる)”となります。
主語は「行到」の前でも後ろでも構いません。この例文の場合は「行」は「我」の動作、「攰」も「我」の状態のためどちらに主語をつけても問題ないためです。また形容詞は単独で使わず「好」など形容詞を強調する副詞を使用する必要があります。

ちなみに「好難行」は”坂が歩きにくい”、”道がわかりにくい”、”迷いやすい”等という理由の”歩きにくい”となります。

もう一つ例文を見てみましょう。

例2:
呢件包裹太重, 攞到隻手好痛呀。
ni1 gin6 baau1 gwo2 taai3 chung5, lo2 dou3 jek3 sau2 hou2 tung3 a3.
この荷物は重すぎるよ、持って手が痛いよ。

この例文内で今夏の文法が使われている部分は簡単にすると「攞到好痛」となり、「攞(持つ)」ということをして「好痛(痛い)」という状態になることを述べています。また主語「隻手」は「好痛」の前にありますが、「攞到」の前に置いても構いません。

それでは他の例文も見ていきましょう。

例文で練習しよう!

例①:
呢條問題太複雜, 諗到我好頭痛呀。
ni1 tiu4 man6 tai4 taai3 fuk1 jaap6, nam2 dou3 ngo5 hou2 tau4 tung a3.
この問題はとても複雑だから、考えたら頭が痛くなったよ。

例②:
呢隻藥食到我好唔舒服呀。
ni1 jek3 yeuk6 sik6 dou3 ngo5 hou2 m4 syu1 fuk6 a3.
この薬を飲んだら気持ち悪くなったよ。

例③:
女朋友送嘅呢件衫, 著到我好痕呀。
neui5 pang4 yau5 sung3 ge3 ni1 gin6 saam1, jeuk3 dou3 ngo5 hou2 han4 a3.
彼女がくれたこの服、着たら痒くなった。

※痕(han4):(ちくちくするなどで)痒い。

例④:
張床太細, 瞓到我條腰好痛喇。
jeung1 chong4 taai3 sai3, fan3 dou3 ngo5 tiu4 yiu1 hou2 tung3 la3.
この布団小さすぎる、寝たら腰が痛いよ。

例⑤:
你要我行咁耐, 整到我隻腳好酸痛呀。
nei5 yiu3 ngo5 haang4 gam3 noi6, jing2 dou3 ngo5 jek3 geuk3 hou2 syun1 tung3 a3.
あなたはわたしをこんなに歩かせて、足が疲れ痛いよ。

※酸痛(syun1 tung3):[形容詞] 疲れて痛む。

補足

今回紹介した「到(dou3)」と「動詞のことができる」という意味の「到(dou2)」と漢字が同じなので文章で見ると見分けがつきにくいかもしれません。しかし広東語ネイティブの人は容赦なく「到」をメッセージで書いて送ってくるので見分けがつくようになりましょう!「到」の後に形容詞があるかないかが見分けるポイントです。

今回もお読み頂きありがとうございました。

関連記事(一部広告含む)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 「CatOnKnees」というWebサイトそれに関するアプリ等において当サイトHong Kong V…
  2. こんにちは!以前に「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより […
  3. こんにちは!今回は今まで学習した比較用法についてどれくらい異なるのかを表現する方法を学んでい…
  4. こんにちは、前回は「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより [形容…
  5. こんにちは!今回から複数回に渡って比較に関する用法の紹介をしていきたいと思います。比較の…
  6. こんにちは!今回は"できる"という意味の「有得/冇得」 と 「[動詞]+到/唔到」の違いについて学習…
  7. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  8. こんにちは!今回は動詞と「到(dou2)」を組み合わせた表現について紹介していきたいと思いま…
  9. こんにちは!今回は「為咗~」の使い方について紹介していきたいと思います。 「為咗~,……
  10. こんにちは!今回は「[動詞] + 錯」について学んでいきたいと思います。ミスをしてしまっ…
logo1
広東語 總係
発音jung2 hai6
品詞副詞
用途口語のみ
意味(どのような状況であれ)
いつも。
必ず。
決まって。

こんな記事も!

  1. 「[動詞] + 緊 」とは こんにちは!今回は以前「(初級40) [動詞] + 緊 :…
  2. こんにちは!今回は「[動詞] + 過 」について紹介したいと思います。 「[動詞] +…
  3. 「入去」「入嚟」「出去」「出嚟」とは こんにちは!今回は「入去」「入嚟」「出去」「出嚟…
  4. 「當~ 」とは こんにちは!!今日は「當~ 」について紹介していきたいと思います。 …
  5. こんにちは!以前に「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより […
  6. 以前「量詞」を使って物を数える方法を「(初級05)物を数える方法(基本的な量詞)」で学習しました…
ページ上部へ戻る