《広東語》 挨拶 追加編
- 2019/2/11
- 広東語(Cantonese), 会話, 旅行・出張用会話集
- コメントを書く

本ページでは「挨拶 基本編」の続きで広東語の挨拶を紹介していきます。
目次 [非表示]
やあ(ご飯食べた?)
質問:
これは香港でよく使われる挨拶の一つで”ご飯食べた?”という意味なのですが、知人同士の挨拶によく使われ、知人ではない人に対しても雑談の入りとして声を掛ける時にも使われます。
音声プレーヤー
食咗飯未呀?
sik6 jo2 faan6 mei6 a3?
やあ(ご飯食べた?)
回答(肯定):音声プレーヤー
食咗喇。
sik6 jo2 la3.
もう食べたよ。
回答(否定):音声プレーヤー
未呀。
mei6 a3.
まだだよ。
これは香港でよく使われる挨拶の一つで”ご飯食べた?”という意味なのですが、知人同士の挨拶によく使われ、知人ではない人に対しても雑談の入りとして声を掛ける時にも使われます。
そちらはは?
音声プレーヤー
你呢?
nei5 ne1?
そちらはは?
“あなたは?”という意味で、相手に同じ質問をする場合に使われます。質問されたらこちらも同じことを聞くと会話が広がると思います。
はじめまして
よろしくお願いします
お久しぶりです
スポンサーリンク
お疲れ様でした
失礼しました(お邪魔しました)
お世話になります/お世話になりました
音声プレーヤー
麻煩晒你喇。
ma4 faan4 saai3 nei5 la3.
お世話になります。/お世話になりました。
日本語の”お世話になります”や”お世話になりました”に相当する言葉は広東語にはなく、基本的に軽く挨拶するだけで終わってしまいます。もし言うなら”お手間掛けさせます”、”お手数お掛けしました”という意味のこれがよいでしょう。これからの未来に対しても、過去に対しても同じ言い方をします。
ご親切にありがとうございます
おかげ様で楽しい時間を過ごすことができました
音声プレーヤー
多得你,呢段時間我過得好開心呀。
do1 dak1 nei5, ni1 dyun6 si4 gaan3 ngo5 gwo3 dak1 hou2 hoi1 sam1 a3.
おかげ様で楽しい時間を過ごすことができました。
また来てください
スポンサーリンク
いってらっしゃい
音声プレーヤー
好行呀。
hou2 haang4 a3.
いってらっしゃい。
「好行呀。」は日本語の”いってらっしゃい”に相当します。次に紹介する「慢慢行啦。」も意味は同じとなりどちらもよく使われます。
いってらっしゃい
音声プレーヤー
慢慢行啦。
maan6 maan6 haang4 la1.
いってらっしゃい。
日本語の”いってらっしゃい”に相当しますが、意味自体は”ゆっくり歩くんだよ”という意味になります。
気を付けてね
いってきます
関連記事(一部広告含む)
コメント
-
2019年 2月 11日
この記事へのコメントはありません。