《広東語》(初級76) 有冇 + [人/物] + [動詞]~ : 動詞する人/物はいる/ある?

音声記号(Phonetic Alphabet):

今回は「有冇」を使った表現についてあらためて学習していきたいと思います。

「有/冇 + [人/物] + [動詞]」とは

文法 有冇 + [人/物] + [動詞]~?
意味 誰か[動詞]する人はいませんか?
[動詞]する物はありませんか?

「有冇」については既に「(初級04) 有/冇 : ある/ない」にて学習しているのと、今までに何度もこの用法を使った例文を紹介しているのですが、しっかりと使えるようになることが重要なので今回「有冇 + [人/物] + [動詞] (+ [目的語]) 」について学習していきたいと思います。

「有冇 + [人/物] + [動詞] (+ [目的語]) 」とすることで”動詞をする人(物)はいませんか?ありませんか?”という意味になります。便利な表現なのでぜひ覚えてください。

それでは早速例文を見てみましょう。

例1:
質問:
我而家要出去,你有冇嘢要買呀?
ngo5 yi4 ga1 yiu3 cheut1 heui3, nei5 yau5 mou5 ye5 yiu3 maai5 a3
今外に行くけど、何か買ってほしいものはある?


回答(肯定):
有嘢要買呀,幫我買枝汽水啦。
yau5 ye5 yiu3 maai5 a3, bong1 ngo5 maai5 ji1 hei3 seui2 la1.
買ってほしいものあるよ、わたしの替わりに1本炭酸飲料を買ってきてよ。


回答(否定):
冇嘢要買呀,你早啲返嚟啦!
mou5 ye5 yiu3 maai5 a33, nei5 jou2 di1 faan1 lai4 la1
買ってほしいものないよ、早く帰ってきなよ。

「有冇 + [人/物]」の後に句が続くのが今回学習する用法です。このような形にすることでその人/物を修飾・説明しています。

質問の例文の「你有冇嘢要買呀?」の部分は日本人だと日本語の感覚的に「你有冇要買嘅嘢呀?」としたくなるかもしれません。一応それも正解なのですが、この例文のように「有冇 + [人/物]」の後にそれを修飾する句(この例文では「要買」)を後に述べる形式で使うのが広東語では一般的です。

このような質問の回答は、肯定の場合「有 + [人/物] + [動詞] (+ [目的語]) 」、否定の場合は「冇 + [人/物] + [動詞] (+ [目的語]) 」という形で答えることができます。

また、無理に「有/冇 + [人/物] + [動詞] (+ [目的語]) 」の形で答える必要もなく、この例文の回答の場合は「有呀(yau5 a3)」や「冇呀(mou5 a3)」というように簡単に答えても大丈夫で、好きな形で答えてください。

覚えておくと便利物

「有冇」に続く人や物は名詞であればなんでもいいのですが、以下の4つを覚えておくと便利だと思います。

有冇嘢~ 何か~の物はないですか?
有冇人~ 誰か~の人はいませんか?
有冇地方~ ~の場所はないですか?
有冇辦法~ ~の方法はないですか?

それではこれらを使った例文を用意しましたので見て慣れていってください。

例文で練習しよう!

例①:
質問:
我買咗好多零食,有冇人食呀?
ngo5 maai5 jo2 hou2 do1 ling4 sik6, yau5 mou5 yan4 sik6 a3
たくさんお菓子買ったんだけど、誰か食べる人いる?


回答(肯定):
我食呀,買咗咩呀?
ngo5 sik6 a3, maai5 jo2 me1 a3
わたし食べるよ、何買ったの?


回答(否定):
我好飽呀,唔食喇。
ngo5 hou2 baau2 a3, m4 sik6 la3.
お腹いっぱいだよ、いらないよ(食べないよ)。

例②:
質問:
我而家要出去,你有冇嘢要買呀?
ngo5 yi4 ga1 yiu3 cheut1 heui3, nei5 yau5 mou5 ye5 yiu3 maai5 a3
わたし今でかけるよ、何か買いたい物ある?

回答:
冇嘢要買呀,你早啲返嚟啦!
mou5 ye5 yiu3 maai5 a3, nei5 jou2 di1 faan1 lai4 la1
買いたい物ないよ、早く帰ってきな!


例③:
質問:
我哋都行咗幾個鐘,你知唔知呢度有冇地方休息呀?
ngo5 dei6 dou1 haang4 jo2 gei2 go3 jung1, nei5 ji1 m4 ji1 ni1 dou6 yau5 mou5 dei6 fong1 yau1 sik1 a3
わたしたち何時間も歩いたね、(休みたいから)どこか休める場所知ってる?

回答:
我知呀,你跟我嚟吖!
ngo5 ji1 a3, nei5 gan1 ngo5 lai4 a1
知ってるよ、わたしについてきて!

※跟(gan1):[動詞] ついていく。


例④:
質問:
明仔最近成日遲到早退,你有冇辦法幫佢改善呀?
ming4 jai2 jeui3 gan6 sing4 yat6 chi4 dou3 jou2 teui3, nei5 yau5 mou5 baan6 faat3 bong1 keui5 goi2 sin6 a3
明くんは最近いつも遅く来て早く帰るんだよ、彼のこういうところ直す方法ない?

回答:
真係冇辦法喎,呢啲係佢嘅性格嚟㗎。
jan1 hai6 mou5 baan6 faat3 wo4, ni1 di1 hai6 keui5 ge3 sing3 gaak3 lai4 ga4.
こればかりは無理だよ、これは彼の性格なんだよ。

※遲到早退(chi4 dou3 jou2 teui3):[熟語] 遅く来て早く帰る。


例⑤:
質問:
有冇人可以幫我㩒呀?
yau5 mou5 yan4 ho2 yi5 bong1 ngo5 gam6 a3
(エレベータの中にて)誰かボタンを押してくれる人いませんか?

回答:
你要㩒幾樓呀?
nei5 yiu3 gam6 gei2 lau2 a3
何階ですか?(直訳:何階を押すのをリクエストしていますか?)

※㩒(gam6):[動詞] (ボタン・スイッチ類を)押す。

このように「有冇人可以~」と”誰か~してくれる人はいませんか?”という形で使われることもよくあります。
また、エレベーターに乗る時は、荷物が多い人が乗ると周りの人が察して、”何階ですか?”という意味の「幾多樓呀?(gei2 do1 lau2 a3?)」や「幾樓呀?(gei2 lau2 a3?)」と尋ねてくれる人もいます。


例⑥:
質問:
唔該,我想訂位,請問有冇人喺度呀?
m4 goi1, ngo5 seung2 deng6 wai2, ching2 man6 yau5 mou5 yan4 hai2 dou6 a3
すいません、席を予約したいのですが、誰かいませんか?

回答:
有呀,你等一陣呀,好快過嚟。
yau5 a3, nei5 dang2 yat1 jan6 a3.hou2 faai3 gwo3 lai4.
います、少しお待ちください、すぐ行きます。

※過嚟(gwo3 lei4):[動詞](移動して)来るという意味。

香港ではトイレに行っている、近くで他の店員と雑談しているなどお店のレジに人がいない時がしばしばあります。こうのような時は大きな声で「有冇人喺度呀?」というと便利です。別に”すいません”に相当する「唔該(m4 goi1)」と一言で言っても構いません。


例⑦:
質問:
呢度有冇人叫明仔呀?
ni1 dou6 yau5 mou5 yan4 giu3 ming4 jai2 a3
ここに”明くん”という人はいますか?

回答:
冇喎,我哋呢度冇人叫明仔㗎。
mou5 wo4, ngo5 dei6 ni1 dou6 mou5 yan4 giu3 ming4 jai2 ga3.
いませんよ、ここには”明くん”という人はいませんよ。

※叫(giu3):[動詞] ~と呼ばれる。


例⑧:
質問:
你知唔知喺附近有冇公園可以坐吓呀?
nei5 ji1 m4 ji1 hai2 fu6 gan6 yau5 mou5 gung1 yun4 ho2 yi5 cho5 ha5 a3
近くに座ることのできる公園があるかどうか知ってる?

回答:
公園就冇喇,不過附近有間餐廳,我哋去嗰度食吓嘢先啦。
gung1 yun4 jau6 mou5 la3, bat1 gwo3 fu6 gan6 yau5 gaan1 chaan1 teng1, ngo5 dei6 heui3 go2 dou6 sik6 ha5 ye5 sin1 la1.
公園ならないよ、でも近くにレストランがあるからそこにいって何か食べよう。


例⑨:
你可唔可以幫我呀?因爲冇人幫我。
nei5 ho2 m4 ho2 yi5 bong1 ngo5 a3? yan1 wai4 mou5 yan4 bong1 ngo5.
わたしを手伝ってくれる?誰も手伝ってくれないんだ。

この例文は「有冇 + [人/物] + [動詞]~?」と疑問文の形ではなく「冇 + [人/物] + [動詞]」という形で用いています。「冇人 + [動詞] ~」とすると”誰も~する人がいない”という意味になりとても便利な表現です。

例⑩:
聽日會有客人嚟㗎,你要著得整齊啲吖。
ting1 yat6 wui6 yau5 haak3 yan4 lai4 ga3, nei5 yiu3 jeuk3 dak1 jing2 chai4 di1 a1.
明日はお客さんがくるよ、服装ちゃんとしてね。

※整齊(jing2 chai4):[形容詞] きちんと。ちゃんと。

こちらも例⑨と同様に「有 + [人/物] + [動詞]」とすることで”~する[人/物]がいる/ある”となります。

今回もお読み頂きありがとうございました。

関連記事(一部広告含む)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 「CatOnKnees」というWebサイトそれに関するアプリ等において当サイトHong Kong V…
  2. こんにちは!以前に「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより […
  3. こんにちは!今回は今まで学習した比較用法についてどれくらい異なるのかを表現する方法を学んでい…
  4. こんにちは、前回は「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより [形容…
  5. こんにちは!今回から複数回に渡って比較に関する用法の紹介をしていきたいと思います。比較の…
  6. こんにちは!今回は"できる"という意味の「有得/冇得」 と 「[動詞]+到/唔到」の違いについて学習…
  7. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  8. こんにちは!今回は動詞と「到(dou2)」を組み合わせた表現について紹介していきたいと思いま…
  9. こんにちは!今回は「為咗~」の使い方について紹介していきたいと思います。 「為咗~,……
  10. こんにちは!今回は「[動詞] + 錯」について学んでいきたいと思います。ミスをしてしまっ…
logo1
広東語 位處
発音wai6 chyu3
品詞動詞
用途口語/書面語
意味(場所を指し)
~に位置する。

こんな記事も!

  1. こんにちは!香港VisionのMikiです!今回は「太古城」にいってきましたので紹介したいと思います…
  2. こんにちは!少し事情により更新が停止していましたがぼちぼちと再開していきたいと思います。 …
  3. 「[動詞] + 緊 」とは こんにちは!今回は以前「(初級40) [動詞] + 緊 :…
  4. 今回は「諗」と「諗住」を使った表現方法を2つ学んでいきたいと思います。今回と前回の「(初級6…
  5. 本ページでは困った時に人に尋ねる際の広東語を紹介していきます。 すみません 唔…
  6. 「睇落~」とは こんにちは!!今回は「睇落~」について紹介したいと思います。 …
ページ上部へ戻る