《広東語》 (初中級15)入去/入嚟/出去/出嚟 : 入っていく/入ってくる/出ていく/出てくる
- 2018/7/16
- 広東語(Cantonese), 文法, 初中級
- コメントを書く
「入去」「入嚟」「出去」「出嚟」とは
こんにちは!今回は「入去」「入嚟」「出去」「出嚟」について紹介したいと思います。
前回「(初中級14)上去/落去/上嚟/落嚟 : 上っていく/降りていく/上ってくる/降りてくる」にて「上去」、「落去」、「上嚟」、「落嚟」を使った言い方を紹介しました。今回紹介するのもこれらと考え方が似ており、縦方向の移動ではく、横方向の移動の際に使います。
文法 | (1) 入去(yap6 heui3) (2) 出去(cheut1 heui3) (3) 入嚟(yap6 lei4) (4) 出嚟(cheut1 lei4) |
---|---|
意味 | (1) 入っていく。 (2) 出ていく。 (出かけるという意味もありますが今回は「出ていく」という意味で使います。) (3) 入ってくる。 (4) 出てくる。 |
これは移動の時に、例えば玄関、家、施設などの、建物や門などに入ったり、出たりするときに使う言い方です。今回のこれら言い方も日本語と同じような考え方で理解できると思います。
まず「入去」ですが、これは入っていく時に使います。例えば家の外にAさんとBさんがいます。その時Bさんが家に入っていくとしましょう。この時、Aさんから見るとこのように言います。
次に「出去」ですが、AさんとBさんが二人とも家の中にいて、Bさんが外に出ていくとします。この時Aさんから見るとこのように言います。
次に「入嚟」ですが、例えばAさんが家の中に、Bさんが外から家の中に入ってきたとします。この時Aさんの視点ではこのように言います。
最後に「出嚟」ですが、Aさんが家の外におり、Bさんが家から出てくるとします。この時Aさんから見るとこのように言います。
それでは練習用の例文を見ていきましょう。
例文で練習しよう!
これは質問文で「入嚟」を使っています。「入去」を使うべきだと思うかもしれませんが、この例文は「入嚟」も正解で、話相手の視点がどうであるかで「入去」もしくは「入嚟」を使うかが決まってきます。話相手の視点で「入嚟(入ってくる)」ということは、この例文の話者の話相手はとどこかの中にいる状態になります。例えば家の中に質問の相手、話者が外にいる場合はこの質問となります。逆に話者とその話相手が二人とも外にいる状態で、話すときは「我而家入去,得唔得呀?」を使います。
補足
「入去」「入嚟」「出去」「出嚟」は他の動詞と組み合わせて、動詞の動作をより動作的にいう事ができるようになります。この言い方はまた別に紹介したいと思います。
今回もお読み頂きありがとうございました!
関連記事(一部広告含む)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。