《広東語》(初級85) 「[量詞] + [名詞」の場合の意味の解釈について

音声記号(Phonetic Alphabet):

今回は「[量詞] + [名詞]」の場合について補足の学習をしていきたいと思います。

「[量詞] + [名詞]」の場合の解釈について

「[量詞] + [名詞]」を使った文章は、会話の流れによって2通りの意味で解釈できる場合があるということを学習していきたいと思います。まずは以下の例文を見てみてください。

例1:
我有個蘋果呀。
ngo5 yau5 go3 ping4 gwo2 a3.

この例文は特に前後に文章がない場合実は以下の2通りの意味で解釈することができます。
①:1つリンゴをもっている。
②:そのリンゴをもっている。

①のほうの意味ですが本来「我有一個蘋果呀。」という文章から「一」が省略されています。数量を述べるときは「一」の場合はよく省略されることがあります。

②は特定する場合に使う「[量詞] + [名詞]」の場合の使い方で、”そのリンゴ”という意味の「個蘋果」です。別に何かが省略されているわけではなく名詞を特定するときの述べ方になります。

この①のパターンか、②のパターンかはその部分の文だけでは判断できないことがあり、通常前後の文からどちらの意味かを判断する必要があります。

ではまず①のパターンの場合の例文を見ていきたいと思います。

例2:
明仔:
唔該,俾杯可樂我呀。
m4 goi1, bei2 bui1 ho2 lok6 ngo5 a3.
すいません、コーラ一杯ください。


明仔:
呀。唔好意思,都係想要兩杯可樂呀。
a3. m4 hou2 yi3 si3, dou1 hai6 seung2 yiu3 leung5 bui1 ho2 lok6 a3.
あ、ごめんなさい、やはりコーラ二杯ください。


職員:
好呀,兩杯可樂,收你十五蚊呀。
hou2 a3, leung5 bui1 ho2 lok6, sau1 nei5 sap6 ng5 man1 a3.
はい、コーラ二杯、15香港ドルになります。

※都係(dou1 hai6):[副詞] やはり。やっぱり。
※收 + [人] + [金額]:[動詞] [人]から[金額]を受け取る。

この例文はシチュエーションとしては明くん(明仔)がコーラを買おうとしているところになります。シチュエーションがわからない場合、この例文の最初の文の「唔該,俾杯可樂我呀。」の「杯可樂」は「一」が省略されているのか、それとも特定を意味するものなのか判断できません。

ただ、次の文章で「都想要兩杯可樂呀」と”やっぱり2杯コーラください”と言っているので初めの文章の「杯可樂」は「一杯可樂」を省略した形なんだと判断できます。
「一」が省略されている際、短い文章の場合は場合は「一」が省略されているのか特定をしているか判断がつかないことがあります。

次に以下のような例文は特定の物を表す”その”という意味で使われています。

例3:
本書係我㗎喎。
bun2 syu1 hai6 ngo5 ga3 wo3.
その本はわたしのだよ。

この例文は前後の文章がなくても「本書」の部分は「一本書」ではなく物を特定する意味としてしか解釈できません。理由は「一本書」であると仮定して考えると”一冊の本はわたしのだよ”と意味が通じなくなってしまうためです。

それでは以降の練習用の例文で慣れていきましょう。

例文で練習しよう!

例①:
質問:
唔該,我想買呢對鞋,有咩顏色呀?
m4 goi1, ngo5 seung2 maai5 ni1 deui3 haai4, yau5 me1 ngaan4 sik1 a3
すいません、この靴が欲しいのですが、何色がありますか?

回答:
對鞋有白色同黑色呀。
deui3 haai4 yau5 baak6 sik1 tung4 hak1 sik1 a3.
その靴は白と黒がありますよ。

この例文の回答の「對鞋」は特定の意味で使われています。質問文で「呢對鞋」と”この”と特定して質問しているので、回答の「對鞋」も特定を表すことになります。


例②:
A:
個新人嚟咗兩個星期,已經可以獨立做嘢呀。
go3 san1 yan4 lai4 jo2 leung5 go3 sing1 kei4, yi5 ging1 ho2 yi5 duk6 lap6 jou6 ye5 a3.
その新人は入社してから2週間なのに既に一人で仕事ができてるよ。

B:
我都覺得個新人真係學嘢好快呀。
ngo5 dou1 gok3 dak1 go3 san1 yan4 jan1 hai6 hok6 ye5 hou2 faai3 a3.
わたしもその新人は本当に習得するのが早いと思うよ。

※獨立(duk6 lap6):[副詞] 独立して。自分の力で。

この例文の質問・回答の「個新人」は特定の意味で使われています。質問文も回答文も「一」が省略されていると仮定して意味を捉えるとと意味が変になるので、特定の意味で使っています。また、「學嘢好快」の部分は「(初級81) 「[動詞] + [形容詞]」という表現について」で習った「[動詞] + [形容詞]のパターンとなります。


例③:
A:
個電視壞咗喎。
go3 din6 si6 waai6 jo2 wo3.
そのテレビは壊れちゃったよ。

B:
我聽日搵人修理個電視呀。
ngo5 ting1 yat6 wan2 yan4 sau1 lei5 go3 din6 si6 a3.
明日そのテレビ修理する人探すよ。

この例文の質問・回答の「個電視」は特定の意味で使われています。こちらも1つ前の例文と同様に質問・回答の文章を「一」を省略した形として解釈すると意味が通じなくなってしまうためです。



例④:
A:
你隻手錶好靚呀。
nei5 jek3 sau2 biu1 hou2 leng3 a3.
君の腕時計綺麗だね。

B:
梗係啦,隻錶係新買㗎。
gang2 hai6 la1, jek3 biu1 hai6 san1 maai5 ga3.
明日そのテレビ修理する人探すよ。

時計が綺麗(形やキラキラしているデザインなど)という表現は日本語だとあまり使いませんが、広東語だと女性がつけている腕時計に対して用いることがあります。また「手錶」は”腕時計”ですが、「錶」と呼ばれることもよくあります。
補足ですが、”懐中時計”は広東語で「鉈錶(to4 boi2)」といいます。こちらも省略して「錶」ということもあります。今時懐中時計なんて使う人は稀なので「錶」は通常”腕時計”という意味で用います。


例⑤:
A:
到Lunch喇,我去買個飯盒返嚟,之後一齊食吖。
dou3 lan1 chyu4 la3, ngo5 heui3 maai5 go3 faan6 hap2 faan1 lai4, ji1 hau6 yat1 chai4 sik6 a1.
昼ごはんだ、お弁当買ってくるから、その後一緒に食べようよ。

B:
好呀,不過我今日都冇帶飯,你買兩個吖。
hou2 a3, bat1 gwo3 ngo5 gam1 yat6 dou1 mou5 daai3 faan6, nei5 maai5 leung5 go3 a1.
いいよ、でもわたしも今日お弁当持ってきていないから、2つ買ってよ。

※到(dou3):[動詞] ~になる。
※Lunch(lan1 chyu4):[名詞] 昼ごはん。ランチ。
※飯盒(faan6 hap2):[名詞] お弁当。
※帶飯(daai3 faan6):[動詞+目的語] お弁当を持ってくる。

この例文はBさんが「兩個」と2つとリクエストしているので、Aさんの文の「個飯盒」は「一」が省略されているのだろうと考えることができます。


例⑥:
前日,我買咗張演唱會飛呀。如果你去,我再買多一張呀。
hin4 yat6, ngo5 maai5 jo2 jeung1 yin2 cheung3 wui2 fei1 a3. yu4 gwo2 nei5 heui3, ngo5 joi3 maai5 do1 yat1 jeung1 a3.
おととい私は1枚コンサートチケットを買ったよ、もし君もいくなら、もう一枚買うよ。

この例文の「張演唱會飛」はこの文章だけみると「一」が省略されたとも、特定の意味としてもとらえることができます。特定の意味の場合は”そのコンサートのチケット”となります。
※飛(fei1):[名詞] チケット。
※買多一張(maai5 do1 yat1 jeung1):[熟語] 一枚多く。

例⑦:
A:
呢度有樽水,係唔係你㗎?
ni1 dou6 yau5 jeun1 seui2, hai6 m4 hai6 nei5 ga3
ここに水があるよ、君の?

B:
唔係呀,可能係明仔㗎。
m4 hai6 a3, ho2 nang4 hai6 ming4 jai2 ga3.
違うよ、たぶん明くんのだよ。

※樽(jeun1):[量詞] ペットボトルなどの細長い容器に入っている物に対して使う量詞。

この例文の「樽水」も「一」が省略されたとも、特定の意味としてもとらえることができます。

今回もお読み頂きありがとうございました。

関連記事(一部広告含む)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

記事カテゴリ一覧

最新記事

  1. こんにちは!以前に「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより […
  2. こんにちは!今回は今まで学習した比較用法についてどれくらい異なるのかを表現する方法を学んでい…
  3. こんにちは、前回は「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより [形容…
  4. こんにちは!今回から複数回に渡って比較に関する用法の紹介をしていきたいと思います。比較の…
  5. こんにちは!今回は"できる"という意味の「有得/冇得」 と 「[動詞]+到/唔到」の違いについて学習…
  6. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  7. こんにちは!今回は動詞と「到(dou2)」を組み合わせた表現について紹介していきたいと思いま…
  8. こんにちは!今回は「為咗~」の使い方について紹介していきたいと思います。 「為咗~,……
  9. こんにちは!今回は「[動詞] + 錯」について学んでいきたいと思います。ミスをしてしまっ…
  10. こんにちは!今回は「返去」、「返嚟」についてご紹介したいと思います。 「返去」/「返嚟…
logo1
広東語 夥記
伙記
伙計
発音fo2 gei3
fo2 gai3
品詞名詞
量詞[個]
用途口語/書面語
意味(レストラン・食事処の)
店員。
ウェイター。
ウェイトレス

こんな記事も!

  1. 本ページでは広東語の簡単な一言で言うことができる返答を紹介していきます。 ですよね?/…
  2. こんにちは。今回は「[動詞] + 好」を使った用法を紹介していきたいと思います。 「[…
  3. こんにちは。今回は「應該」を使った用法を紹介していきたいと思います。 「應該」とは …
  4. 「連~,都…」とは 今回は「連~,都…」について紹介していきたいと思います。 …
  5. 今回は「幾」/「幾多」を使った疑問文について学習していきたいと思います。これを使うことで相手…
  6. 「[動詞] + 開」とは こんにちは!今回は「[動詞] + 開」の使い方について説明してい…
ページ上部へ戻る