《広東語》 唔通~ : まさか~なの!?
- 2016/7/29
- 広東語(Cantonese), 文法, 中上級
- コメントを書く

「唔通~ 」とは
こんにちは!今回は「唔通~」を紹介したいと思います。
文法 | 唔通~ (m4 tung1) |
---|---|
意味 | まさか~なの!?、もしかして~!? |
これは思いもよらなかったこと、びっくりした感じを表すときに使用します。
例えば普段化粧しない陳さんが化粧をしてきて、一見だれかわからなかったとします。こういう時”まさか彼女は陳さんなの!?”と言いますよね。「唔通~」はこのような時に使用します。
広東語にすると以下のようになります。
例1:
音声プレーヤー
唔通佢係陳小姐!?
m4 tung1 keui5 hai6 chan4 siu2 je2!?
まさか彼女は陳さんなの!?
使い方はわかりましたでしょうか。「唔通」の後に”まさか”と思ったことを述べます。主語はがある場合は「唔通」の前ではなく後ろに置くのがポイントです。唔通の前に主語を置いても通じはしますが広東語ネイティブの人は違和感を感じてしまいます。
また以下の例文のように文の最後の語気助詞として「咩(me1)」が付加されることもあります。
例2:
音声プレーヤー
唔通佢係陳小姐咩!?
m4 tung1 keui5 hai6 chan4 siu2 je2 me1!?
まさか彼女は陳さんなの!?
このように「咩」があるときの意味は”えっ!”、”そうなの?”と少し驚いたニュアンスを含みます。「咩(me1)」の発音は短く発音されます。
それでは、たくさん例文を見て慣れていきましょう!
例文で練習しよう!
例①:
音声プレーヤー
今日明明天氣好好, 但係個天突然變得好黑, 唔通一陣會落雨!?
gam1 yat6 ming4 ming4 tin1 hei3 hou2 hou2, daan6 hai6 go3 tin1 dat6 yin4 bin3 dak1 hou2 hak1, m4 tung1 yat1 jan6 wui6 lok6 yu5!?
今日は本当に天気がいいね、でも空が突然暗くなった、まさか後で雨ふる!?
※明明(ming4 ming4):[副詞] 明らかに。見るまでもなく。
例②:
音声プレーヤー
點解雪櫃入面件蛋糕唔見咗嘅, 唔通你食咗!?
dim2 gaai2 syut3 gwai6 yap6 min6 gin6 daan6 gou1 m4 gin3 jo2 ge2, m4 tung1 nei5 sik6 jo2!?
なんで冷蔵庫の中のケーキなくなったんだ、まさかあなたが食べた!?
例③:
音声プレーヤー
好似唔係呢個站喎, 唔通我坐錯咗車!?
hou2 chi5 m4 hai6 ni1 go3 jaam6 wo3, m4 tung1 ngo5 cho5 cho3 jo2 che1!?
この駅じゃないようだけど、もしかして電車乗り間違えた!?
※坐車(cho5 che1)は”バスに乗る”、”電車に乗る”どちらの意味としても使えます。ここでは電車としました。
例④:
音声プレーヤー
哎呀, 不知不覺瞓著咗, 唔通已經到咗東京!?
ai3 ya4, bat1 ji1 bat1 gok3 fan3 jeuk6 jo2, m4 tung1 yi5 ging1 dou3 jo2 dung1 ging1!?
あれ!?知らない内に眠っちゃった、もしかして既に東京についた!?
※不知不覺(bat1 ji1 bat1 gok3):[熟語] 知らないうちに~。
例⑤:
音声プレーヤー
你寫中文寫得好好呀, 唔通你學過嘅?
nei5 se2 jung1 man4 se2 dak1 hou2 hou2 a3, m4 tung1 nei5 hok6 gwo3 ge2!?
君の書く中国語とてもいいね、まさか勉強したことあるの!?
補足
日本語だと”もしかして~!?”と”まさか~!?”と複数の話し方がありますが、意味はどちらかというと「まさか~!?」のほうが驚いた感じは強いですよね。広東語はこういう区別はなくどちらも今回紹介したこの「唔通~」で表現します。
今回もお読みいただきありがとうございました!
関連記事(一部広告含む)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。