《広東語》 (初級25)喺度 + [動詞] + 緊:[動詞] しているところである。

音声記号(Phonetic Alphabet):

こんにちは!今回は「喺度 + [動詞] + 緊」について紹介したいと思います。

「喺度」とは

文法 喺度(hai2 dou6) + [動詞] + 緊(gan2
意味 [動詞] しているところである。

以前「[動詞] + 緊」の使い方を「(初級40) [動詞] + 緊 : [動詞] をしている」にて学習しました。今回はこれに「喺度」が追加される形を学習していきたいと思います。

例1-1:
明仔而家喺度上緊英文堂呀。
ming4 jai2 yi4 ga1 hai2 dou6 seung5 gan2 ying1 man4 tong4 a3.
明くんは今授業を受けているところだよ。

※上堂(seung5 tong4):[動詞+目的語] 授業を受ける。

この例文では「喺度上緊英文堂」の部分がこの用法を使っている部分になります。「上(意味:授業をする/受ける)」という動詞に「喺度 + [動詞] + 緊」を使っていて、意味は”(英語の)授業を受けているところである”という意味になります。とても簡単だと思います。

“「喺度」を伴わない「[動詞] + 緊」という形式とどう違うの?”と考えると思いますが、「[動詞] + 緊」という形式に「喺度」がある場合とない場合ではそんなに大きな差はありません。広東語ネイティブの人に質問すると”「喺度」があると少しだけ動詞を強調している感じになる”ということです。実際にの会話では「喺度」のあるなしを考えて使っているわけではなく以下の例文とはほとんど差がありません。

例1-2(「喺度」がない):
明仔而家上緊英文堂呀。
ming4 jai2 yi4 ga1 hai2 dou6 seung5 gan2 ying1 man4 tong4 a3.
明くんは今授業を受けているよ。

「喺度」は”その場所で”や”そこで”という意味の場合もある

「喺度」は別の意味もあり”そこ場所で”、”そこで”という意味も持っています。例えば以下の例文があげられます。

例2:
明仔鐘意喺度睇書呀。
ming4 jai2 jung1 yi3 hai2 dou6 tai2 syu1 a3.
明くんはそこで本を見るのが好きなんだよ。

これは明くんのお母さんが、誰かにその場所を指をさして”明くんがどこで本を見るのが好きか”を説明している例文です。このように”そこで”や”その場所で”という意味を表す場合にも使えます。

また、上記例文と似ているのですが「呢個地方好靚,明仔鐘意喺度睇書呀。(意味:この場所は綺麗だから、明くんはそこで本を見るのが好きなんだよ。)」という例文の場合は、前半で「呢個地方好靚(意味:ここは綺麗である)」と場所を特定しています。そのため、後半の文章で「「明仔鐘意喺度睇書呀」と述べた場合、「喺度」は前半の文章で述べた「呢個地方」であることがわかります。このように目でみた状況や、話の流れから”そこで”と述べる場合にも使われます。

話が少しそれてしまいましたが、それでは他の例文も用意したので聞いて見て慣れていってください。

例文で練習しよう!

例①:
佢哋喺度影緊婚紗相,我哋等一陣先行呀。
keui5 dei6 hai2 dou6 ying2 gan2 fan1 sa1 seung2, ngo5 dei6 dang2 yat1 jan6 sin1 haang4 a3.
彼らは結婚記念写真を撮っているところだから、私たちは少し待ってから歩こうよ。

※婚紗相(fan1 sa1 seung2):[名詞] 結婚の写真。結婚記念写真。
香港では日本と違い街中や公園で結婚記念写真を撮っているカップルが多くいます。

例②:
呢個時間,公公同婆婆喺度嘆緊茶呀。
ni1 go3 si4 gaan1, gung4 gung1 tung4 po4 po1 hai2 dou6 taan3 gan2 cha4 a3.
この時間は、おじいさんとおばあさんはのんびりお茶をしているところだよ。

※嘆緊茶(taan3 gan2 cha4):[熟語] のんびりお茶をしている。

「嘆緊茶」は少し特殊で必ず「緊」とセットで使います。「嘆茶」とは言いません。また他にも「茶([意味:お茶)」を「咖啡(意味:コーヒー)」に置き換えて「嘆緊咖啡(taan3 gan2 ga3 fe1)」といってもいいです。他にも「蛋糕(意味:ケーキ)」が使えます。

例③:
質問:
咦?你最近成日去書店嘅?
yi2? nei5 jeui3 gan6 sing4 yat6 heui3 syu1 dim3 ge2
あれ?最近いつも本屋さんに行ってるの?


回答:
因為我喺度搵緊呢本絕版嘅小說呀。
yan1 wai4 ngo5 hai2 dou6 wan2 gan2 ni1 bun2 jyut6 baan2 ge3 siu2 syut3 a3.
(なぜなら)絶版の小説を探しているんだよ。

ちなみにこの会話文の回答ですが、今本屋さんで本を漁りながら探しているわけではありません。本を探している事には探しているのですが、今この会話の中でその動詞をしているわけではなく、本屋さんに時間があれば行きその本を探しているという動作を継続している最中であるという意味です。確かに回答文だけを見れば、今本を探している動作を正にしている最中かもしれませんが、質問文では”いつも行っているの?”と言っているので、今その動作を正にしている最中ではないということが推測できます。

例④:
質問:
你仲喺度加緊班,未放工呀?
nei5 jung6 hai2 dou6 ga1 gan2 baan1, mei6 fong3 gung1 a3
まだ残業をしているの?まだ仕事終わらないの?


回答:
係呀,真係食飯嘅時間都冇呀。
hai6 a3, jan1 hai6 sik6 faan6 ge3 si4 gaan1 dou1 mou5 a3.
うん、本当にご飯食べる時間もないよ。

例⑤:
質問:
咁靜嘅!明仔喺度做緊咩呀?
gam3 jing6 ge2! ming4 jai2 hai2 dou6 jou6 gan2 me1 a3
こんなに静かで明くんは何しているの?


回答:
佢啱啱同同學仔踢完波,而家瞓緊覺呀。
keui5 ngaam1 ngaam1 tung4 tung4 hok6 jai2 tek3 yun4 bo1, yi4 ga1 fan3 gan2 gok3 a3.
さっきクラスメイトとサッカーしてて今寝ているよ。


例⑥:
お母さん:
明仔,醫生喺度幫你檢查緊牙齒呀,唔可以郁嚟郁去㗎!
ming4 jai2, yi1 sang1 hai2 dou6 bong1 nei5 gim2 cha4 gan2 nga4 chi2 a3, m4 ho2 yi5 yuk1 lai4 yuk1 heui3 ga3
お医者さんが歯を検査しているところだから、ふらふら動いちゃだめだよ。


明くん:
知道喇。
ji1 dou6 la3.
わかったよ。

※郁嚟郁去(yuk1 lai4 yuk1 heui3):[熟語] ふらふら動く。
※牙齒(nga4 chi2):[名詞] 歯。

「緊」と「喺度」の違い

この2つの「喺度」と「緊」は実は非常に意味が似ていますが、少々違いがあり以下のような差があります。

喺度(hai2 dou6 文章の中で実際その動作をしている状態を表す。
緊(gan2 文章の中の全体の時間の流れの中でその動作が継続的に続いていることを表す。

今回「喺度 + [動詞] + 緊」という形式で紹介していますが、「緊」がない「喺度 + [動詞]」という形式で使われることもあります。以下がその例文になります。この例文は「喺度」の意味が捉えやすいと思います。

例3:
明仔成日喺度講大話呀。
ming4 jai2 sing4 yat6 hai2 dou6 gong2 daai6 wa6 a3.
明くんはいつも嘘をついている。

※講大話(gong2 daai6 wa6):[動詞+目的語] 嘘を言う。嘘をつく。

この例文の「喺度 + [動詞]」を使っている箇所は「喺度講大話(嘘をついている)」の部分になります。この例文の日本語訳からわかると思いますが、今嘘をいっている最中ではないのです。「喺度」はその動作が継続して続いているということを表しています。もちろん、「喺度」はその動作を今している最中であるという意味でも使えます。

またこの例文には”いつも”という「成日」という単語が使われているので、繰り返しその動作が行われている(継続して行われている)ということが判断できます。
ちなみに、「成日」がないと、繰り返しその動作が行われている(継続して行われている)と判断できないので文中の中のその時間において、明くんが嘘を言っている最中を表してしまいます

もう一つ例文を紹介したいと思います。

例4:
放長假時候,佢日日都喺度瞓覺,咩都唔做呀。
fong3 cheung4 ga3 ge3 si4 hau6, keui5 yat6 yat6 dou1 hai2 dou6 fan3 gok3, me1 dou1 m4 jou6 a3.
長い休みの時、彼は毎日寝ていて何もしないよ。

この例文も「喺度 + [動詞]」の形で使っていて、「瞓覺(意味:寝る)」ということを継続的、日常的にいつもしている意味として使われています。この例文でもその習慣的、継続的にという判断ができる単語「日日(意味:毎日)」が使われているところもポイントです。

補足

「喺度」と「緊」が使われた時について以下に表まとめました。

喺度 + [動詞] + 緊 動詞をその時点で継続して行っている。
[動詞] + 緊 動詞をその時点で行っている。
喺度 + [動詞] 動詞を継続的にしている。(その時点で動詞を正にしているとは限らない)

今回もお読み頂きありがとうございました。

関連記事(一部広告含む)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

記事カテゴリ一覧

最新記事

  1. こんにちは!以前に「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより […
  2. こんにちは!今回は今まで学習した比較用法についてどれくらい異なるのかを表現する方法を学んでい…
  3. こんにちは、前回は「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより [形容…
  4. こんにちは!今回から複数回に渡って比較に関する用法の紹介をしていきたいと思います。比較の…
  5. こんにちは!今回は"できる"という意味の「有得/冇得」 と 「[動詞]+到/唔到」の違いについて学習…
  6. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  7. こんにちは!今回は動詞と「到(dou2)」を組み合わせた表現について紹介していきたいと思いま…
  8. こんにちは!今回は「為咗~」の使い方について紹介していきたいと思います。 「為咗~,……
  9. こんにちは!今回は「[動詞] + 錯」について学んでいきたいと思います。ミスをしてしまっ…
  10. こんにちは!今回は「返去」、「返嚟」についてご紹介したいと思います。 「返去」/「返嚟…
logo1
広東語 有機
発音yau5 gei1
品詞名詞
量詞量詞無し
用途口語/書面語
意味有機。
オーガニック。

こんな記事も!

  1. こんにちは!今回は形容詞と「[動詞] + 得」、「[動詞] + 得 + [目的語…
  2. 今回は「駛(sai2)」を使った表現について学習していきましょう。この「駛」は同じ読みである…
  3. 本ページではオクトパス(八達通)に関連する広東語の会話例を紹介していきます。 …
  4. こんにちは。今回は「又」と「再」の違いについて解説していきたいと思います。その前に"「又」と…
  5. これまで初級レベルの広東語の文法を学習してきましたが、初級レベルは第89課までとなります。今回から第…
  6. 今回は「[動詞] + 先」の使い方について学習していきたいと思います。 「[動詞] + 先」と…
ページ上部へ戻る