音声記号(Phonetic Alphabet):

本ページでは広東語の挨拶の基本的なものを紹介していきます。「挨拶 追加編」にはよりたくさんの挨拶を紹介していますので合わせてお読みください。

←旅行・出張用会話集のホームへ戻る

おはよう

こんにちは/こんばんは

你好。
nei5 hou2.
こんにちは。/こんばんは。

あまり親しい人や知り合い同士では使われません。初めての人への挨拶や、お店に行ったときに店員に言われることが多いです。

やあ/こんにちは

Hello。
ha1 lou1.
やあ。/こんにちは。

昼夜問わず友達や知人などに会った場合の挨拶としてよく使われます。

やあ

やあ

おやすみなさい

おやすみなさい

晚安。
maan5 on1.
おやすみなさい。

通常は先ほど紹介した「早唞」が使用されますが、丁寧な表現をしたい場合は「晚安」を使うとよいでしょう。
スポンサーリンク

バイバイ

Bye Bye。
baai3 baai3.
バイバイ。

日本では”バイバイ”というと友人同士などある程度親しい間柄で使いますが、香港ではビジネスにもおいても普通に使われ、取引先との別れの際にも言います。

さようなら

再見。
joi3 gin3.
さようなら。

日本語の”さようなら”と同じくあまり友人同士や家族間などでは使われず、買い物をしたお店から出る時などに言われます。

また明日

また後でね

また明日の朝ね

また今度ね/またね

下次見。
ha6 chi3 gin3.
また今度ね。/またね。

←旅行・出張用会話集のホームへ戻る

関連記事(一部広告含む)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2019年 2月 11日

最新記事

  1. 「CatOnKnees」による当サイトのコンテンツの盗用について(2024年10月30日掲載) 「…
  2. こんにちは!以前に「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより […
  3. こんにちは!今回は今まで学習した比較用法についてどれくらい異なるのかを表現する方法を学んでい…
  4. こんにちは、前回は「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより [形容…
  5. こんにちは!今回から複数回に渡って比較に関する用法の紹介をしていきたいと思います。比較の…
  6. こんにちは!今回は"できる"という意味の「有得/冇得」 と 「[動詞]+到/唔到」の違いについて学習…
  7. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  8. こんにちは!今回は動詞と「到(dou2)」を組み合わせた表現について紹介していきたいと思いま…
  9. こんにちは!今回は「為咗~」の使い方について紹介していきたいと思います。 「為咗~,……
  10. こんにちは!今回は「[動詞] + 錯」について学んでいきたいと思います。ミスをしてしまっ…
logo1
広東語 世侄
発音sai3 jat6
品詞名詞
量詞[個] [位]
用途口語/書面語
意味友人・ある程度親しい知人の男の子供への呼称。

こんな記事も!

  1. こんにちは!今回は今まで学習した比較用法についてどれくらい異なるのかを表現する方法を学んでい…
  2. 今回は「嘅」を使った表現と量詞を使った表現の違いについて学習していきたいと思います。以前それ…
  3. 今回は「仲(jung6)」を使った表現について学習していきたいと思います。 「仲」とは …
  4. 2019/2/11

    お酒・煙草
    本ページではお酒や煙草に関する広東語を音声付きで紹介していきます。 煙草は吸われますか…
  5. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  6. 今回は「咁(gam3)」について学習していきたいと思います。広東語で日常会話を少しすると必ず…
S