《広東語》 広東語で色を表そう!
- 2018/4/26
- 広東語(Cantonese), 用語集
- コメントを書く
このページでは広東語で色は何ていうのかを紹介していきたいと思います。広東語で”色”は「顔色(ngaan4 sik1)」といいます。
以降に色と色に関する単語の一覧を記載したいと思います。
広東語 色一覧
香港で通常よく使われる色についてのみ記載しています。これらの単語は名詞としても使えますし、形容詞としても使えます。例えばもっと赤いのが欲しい場合は”もっと~”、”より~”という意味の「啲(di1)を使って「要紅色啲(yiu3 hung4 sik1 di1)」などとと組み合わせて使うことができます。この時の意味は”もっと赤いのがほしい”となります。また、表には念のため英語も併記しています。
色 | 広東語 | 読み | 日本語 | 英語 |
---|---|---|---|---|
紅色 | hung4 sik1 | 赤色 | red | |
棗紅色 | jou2 hung4 sik1 | 深紅 | crimson | |
酒紅色 | jau2 hung4 sik1 | 赤ワイン色 | wine red | |
粉紅色 | fan2 hung4 sik1 | ピンク | pink | |
橙色 | chaang2 sik1 | 橙色・オレンジ | orange | |
黃色 | wong4 sik1 | 黄色 | yellow | |
肉色 | yuk6 sik1 | 肌色 | Beige | |
米色 | mai5 sik1 | ベージュ | Beige | |
青色 | ching1 sik1 | 黄緑 | Yellow Green | |
綠色 | luk6 sik1 | 緑 | green | |
墨綠色 | mak6 luk6 sik1 | 濃い緑を指す。 | darkgreen/deepgreen | |
深綠色 | sam1 luk6 sik1 | 深緑 | darkgreen | |
淺藍色 | chin2 laam4 sik1 | 淡い青色を指す。 | Baby blue | |
水藍色 | seui2 laam4 sik1 | 水色 | lightblue | |
藍色 | laam4 sik1 | 青 | blue | |
深藍色 | sam1 laam4 sik1 | 藍色 | DarkBlue | |
淺紫色 | chin2 ji2 sik1 | 薄紫 | Light purple | |
紫色 | ji2 sik1 | 紫 | Purple | |
深紫色 | sam1 ji2 sik1 | 深紫 | Deep Purple | |
啡黃色 | fe1 wong4 sik1 | 黄土色 | ocher | |
啡色 | fe1 sik1 | 茶色 | brown | |
黑色 | hak1 sik1 | 黒色 | black | |
灰色 | fui1 sik1 | 灰色 | Gray | |
白色 | baak6 sik1 | 白色 | white | |
金色 | gam1 sik1 | 金色 | gold | |
銀色 | ngan4 sik1 | 銀色 | silver | |
銅色 | tung4 sik1 | ブロンズ色 | Bronze | |
透明 | tau3 ming4 | 透明 | clear | |
金屬色 | gam1 suk6 sik1 | メタリックカラー | Metallic | |
「銅色(tung4 sik1)」はブロンズといっても色々あるのですが以下の写真のドラえもんの肌のような色をいいます。
色に関する単語一覧
広東語 | 読み | 日本語 | 英語 |
---|---|---|---|
深色 | sam1 sik1 | 濃い色 | Dark |
淺色 | chin2 sik1 | 薄い色・浅い色 | Light |
黑白色 | hak1 baak6 sik1 | モノクロ(白黒) | Monochrome |
彩色 | choi2 sik1 | カラー | Color |
漸變色 | jim6 bin3 sik1 | グラデーション | Gradation |
混色 | wan6 sik1 | 色と色を混ぜること。 混色。 |
Mixed color |
鮮艷 | sin1 yim6 | 鮮やかな | Bright |
粉色 | fan2 sik1 | パステルカラー | Pastel |
五顏六色 | ng5 ngaan4 luk6 sik1 | 様々な色である | Colorful |
例文の紹介
「漸變色(jim6 bin3 sik1 )」と「混色(wan6 sik1)」を使った例文を以下に紹介したいと思います。
例2:混色:
このように名詞として使われます。
また、「五顏六色(ng5 ngaan4 luk6 sik1 )」は”様々な色である”という意味なのですが、以下の例文のようにいい意味でも悪い意味でも使うことができます。
この例の3-1の使い方はいい意味での使い方で、花が複数ありそれぞれが色々な色をしていてカラフルであるという意味です。
こちらの例3-2の使い方は悪い意味で使っています。色の使い方がめちゃくちゃという意味で使うことができます。また、複数の色を使っている絵そのものが下手くそという意味でも使えます。
今回もお読み頂きありがとうございました。
関連記事(一部広告含む)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。