《広東語》 除咗~之外,… : ~を除いて、…だ

音声記号(Phonetic Alphabet):

「除咗~之外,… 」とは

こんにちは!今回は「除咗~之外,… 」について学習していきたいと思います。

文法 除咗~之外,… (cheui4 jo2 ~ ji1 ngoi6,…)
意味 ~を除いて、…だ。

今回の文はくだけた言い方をすると”~以外は、…だ”という意味となり、”対象の事柄以外は〇〇である”という時に使います。

例えばレストランに行った際に一部のメニューだけ安いが、その他のメニューは非常に高い場合があったとします。その場合は「除咗~之外,…」を用いて以下のように述べることができます。

例1:
除咗呢個餐之外,全部都好貴。
cheui4 jo2 ni1 go3 chaan1 ji1 ngoi6, chyun4 bou6 dou1 hou2 gwai3.
このメニューを除いて、全部高い。

またこの例文のように「都(dou1)」が一緒に使われることが多くあります。

以下の例文のように”さらに”、”まだ”の意味である「仲」もよく使われることがあります。

例2:
除咗呢個餐之外,仲有冇你想食嘅嘢呀?
cheui4 jo2 ni1 go3 chaan1 ji1 ngoi6, jung6 yau5 mou5 nei5 seung2 sik6 ge3 ye5 a3
このメニュー以外、まだ食べたいものある?

それでは他の例文も見ていきましょう。

例文で練習しよう!

例①:
今次嘅旅行, 我除咗想去大板之外, 我都想去埋奈良呀!
gam1 chi3 ge3 leui5 hang4, ngo5 cheui4 jo2 seung2 heui3 daai6 baan2 ji1 ngoi6, ngo5 dou1 seung2 heui3 maai4 noi6 leung4 a3.
今回の旅行、大阪に行きたい他に、奈良も行きたいな。

例②:
你除咗想買呢部洗衣機之外, 仲想買咩呀?
nei5 cheui4 jo2 seung2 maai5 ni1 bou6 sai2 yi1 gei1 ji1 ngoi6, jung6 seung2 maai5 me1 a3
この洗濯機の他に、まだ何か買いたいの?

例③:
我一陣間除咗要去旺角之外, 仲要去荃灣㗎, 忙死喇。
ngo5 yat1 jan6 gaan1 cheui4 jo2 yiu3 heui3 wong6 gok3 ji1 ngoi6, jung6 yiu3 heui3 chyun4 waan1 ga3, mong4 sei2 la3.
少ししたら旺角に行く以外に、さらに荃湾にも行かなきゃ、忙しくて死にそう。

例④:
呢度除咗你同我之外, 就冇人㗎喇。
ni1 dou6 cheui4 jo2 nei5 tung4 ngo5 ji1 ngoi6, jau6 mou5 yan4 ga3 la3.
ここには君とわたし以外、人はいないよ。

例⑤:
我而家除咗想食朱古力之外, 就咩都唔想食呀。
ngo5 yi4 ga1 cheui4 jo2 seung2 sik6 jyu1 gu1 lik1 ji1 ngoi6, jau6 me1 dou1 m4 seung2 sik6 a3.
今チョコレートを食べたい以外、何も食べたくない。

補足

「除咗~之外…」という言い方ですが、「之外」を省略して「除咗~,… 」としても問題ありません。ですが「除咗」は省略できません。

今回もお読み頂きありがとうございました。

関連記事(一部広告含む)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 「CatOnKnees」による当サイトのコンテンツの盗用について(2024年10月30日掲載) 「…
  2. こんにちは!以前に「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより […
  3. こんにちは!今回は今まで学習した比較用法についてどれくらい異なるのかを表現する方法を学んでい…
  4. こんにちは、前回は「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより [形容…
  5. こんにちは!今回から複数回に渡って比較に関する用法の紹介をしていきたいと思います。比較の…
  6. こんにちは!今回は"できる"という意味の「有得/冇得」 と 「[動詞]+到/唔到」の違いについて学習…
  7. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  8. こんにちは!今回は動詞と「到(dou2)」を組み合わせた表現について紹介していきたいと思いま…
  9. こんにちは!今回は「為咗~」の使い方について紹介していきたいと思います。 「為咗~,……
  10. こんにちは!今回は「[動詞] + 錯」について学んでいきたいと思います。ミスをしてしまっ…
logo1
広東語 聽漏
発音teng1 lau6
品詞動詞
用途口語のみ
意味聞き逃す。
聞き損なう。

こんな記事も!

  1. 「[動詞] + 唔起」とは こんにちは!今回は「[動詞] + 唔起」について紹介していきた…
  2. 本ページでは相手のことについて尋ねる際の広東語を音声付きで紹介していきます。 名前は何…
  3. 「入去」「入嚟」「出去」「出嚟」とは こんにちは!今回は「入去」「入嚟」「出去」「出嚟…
  4. 2016年もあと僅かで終わりとなってしまいます。1年はあっという間だと毎年思ってしまいます。 …
  5. 2019/2/11

    ホテルにて
    本ページではホテルや宿泊施設にて役立つ広東語を紹介していきます。 今チェックイ…
  6. 今回は「就」について学習していきたいと思います。 「就」とは 文法~就(…
S