「數碼港」へ観光に行ってきました!

ここ最近は雨も降らず、雲もなく晴れの日(蒸し暑いけど)が続いています。今日もとてもいい天気でしたので「數碼港」に行ってきました。

「數碼港」ってどんな場所?

香港島の南西側の海に面した場所です。近年開発された地区で主に裕福層の人が住んでいます。この付近の建物は比較的新しく、ショッピングモール「数碼港商場(英名:the ARCADE)」と公園「數碼港海浜長廊公園(英名:Cyberport Waterfront Park)」があるのが特徴です。あまり人は多くなくゆったりしたい人向けだと思います。公園がとても大きくて綺麗なのですがわたしが行ったときは暑すぎて公園に長居する元気はありませんでした(笑)。涼しくなったらもう一度遊びに行きたいなと思っています。

ショッピングモール名 数碼港商場(英名:the ARCADE)
URL http://www.cyberport.hk/en/arcade/
店舗一覧
営業時間 午前10:00~午後10:00

 

公園名 數碼港海浜長廊公園(英名:Cyberport Waterfront Park)

行き方

中環(Central)から新巴(City Bus)の30Xのバスに乗っていくことができます。所要時間は20分程度です。
中環(Central)駅からからだとバス停は「中環 (交易廣場) 」「砵典乍街, 干諾道中」の2つがあります。どちらもMTR 中環(Central)駅のA出口から行けます。前者は少し歩きますがビルの下にあるバス停ですので雨の日や日差しが強い日にはこっちのほうが待つのが楽かもしれません。後者はMTR出口から出てそのまま真っすぐ歩いて50mくらいでつきます。

MTR 中環(Central)駅 A出口
1142_busstop 1142_busstop2

バス時刻表

バスから撮影した写真

行き返りのバスの景色を撮影してきました。山道を登ったり、下りたり、山から海が見えたり、マンション・ビル群の間を突き進んでいったりとバスから見る景色はとても綺麗でした。

1142_busview1 1142_busview2
1142_busview3 1142_busview4

シッピングモール

數碼港には食事処、家具屋さん、小さい子供向けの服屋さん・玩具屋さんといったものが中心でした。大きいショッピングモールがあると聞いていった来たのですが、あまり大きくなかったのが少し残念です。不動産屋さんの販売物件の値段がびっくりするほど高かったです。こんなの誰が買うんだろうと思いながら、自分では買えもしない高級不動産をずっと眺めていました。

ショッピングモール外観

ショッピングモール外観

ショッピングモール内部

ショッピングモール内部

不動産屋

不動産屋(2016年07月01日現在1香港ドル=約13.27円)

數碼港で撮影した写真

景色がとても綺麗で海が一望できる場所がありました。ショッピングモールから撮影したパノラマ写真です!ちなみに前面に見えるのが公園です。
1142_panorama

お読み頂きありがとうございました!

関連記事(一部広告含む)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

記事カテゴリ一覧

最新記事

  1. こんにちは!以前に「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより […
  2. こんにちは!今回は今まで学習した比較用法についてどれくらい異なるのかを表現する方法を学んでい…
  3. こんにちは、前回は「(初中級33)A + [形容詞] + 過 + B : AはBより [形容…
  4. こんにちは!今回から複数回に渡って比較に関する用法の紹介をしていきたいと思います。比較の…
  5. こんにちは!今回は"できる"という意味の「有得/冇得」 と 「[動詞]+到/唔到」の違いについて学習…
  6. 今回は「有得/冇得 + [動詞] 」について学習していきたいと思います。前回「(初中級31)…
  7. こんにちは!今回は動詞と「到(dou2)」を組み合わせた表現について紹介していきたいと思いま…
  8. こんにちは!今回は「為咗~」の使い方について紹介していきたいと思います。 「為咗~,……
  9. こんにちは!今回は「[動詞] + 錯」について学んでいきたいと思います。ミスをしてしまっ…
  10. こんにちは!今回は「返去」、「返嚟」についてご紹介したいと思います。 「返去」/「返嚟…
logo1
広東語 join
発音joi1
品詞動詞
用途口語のみ
意味参加する。

こんな記事も!

  1. 「雖然~但係…」とは 今回は「雖然(seui1 yin4)~但係(daan6 hai6)……
  2. 今回は「如果~嘅話」の表現について学習していきたいと思います。 「如果~嘅話」とは …
  3. こんにちは!香港VisionのMikiです!今回は「太古城」にいってきましたので紹介したいと思います…
  4. アイキャッチ画像
    今回はこれまでにまだ学習していない新しい疑問文の形式について学習していきたいと思います。 …
  5. 今回は「要(yiu3)」を使った表現について学習していきたいと思います。 「要 + […
  6. 本ページではショッピング・買い物に関する広東語を紹介していきます。 どんな物をお探しで…
ページ上部へ戻る