《広東語》 由 + [人] + [動詞]: [人]が[動詞]する
- 2016/9/13
- 広東語(Cantonese), 文法, 中上級
- コメントを書く

「由 + [人] + [動詞]」とは
今回は「由 + [人物] + [動詞]」について紹介していきたいと思います。
文法 | 由 + [人] + [動詞](yau4) |
---|---|
意味 | [人]が[動詞]する |
この「由」は次に続く[人]を強調して話す際に使います。例文を見るとわかりやすいと思いますので早速簡単な例文を見ていきたいと思います。
このように使います。この例文の「由你做啦」の部分の意味は”あなたがして”となり、「由」の意味は日本語の”が”が一番しっくりすると思います。ここでは「你」が強調されて指名されている表現になります。
「由」を省いた場合「你做啦!」は”あなたして”となり、「由」がある時より対象の人物のすることが決まる、指名されている意味が弱くなります。
それでは他の例文を見ていきましょう!
例文で練習しよう!
例①:
音声プレーヤー
呢個計劃全部由你負責啦!
ni1 go3 gai3 waak6 chyun4 bou6 yau4 nei5 fu6 jaak3 la1!
この計画は全部あなたが担当してね!
例②:
音声プレーヤー
呢區嘅事, 係由區長負責嘅。
ni1 keui1 ge3 si6, hai6 yau4 keui1 jeung2 fu6 jaak3 ge3.
この区のことは、区長が負担するんだよ(あたりまえな感じ)。
例③:
音声プレーヤー
呢啲功課應該由你一個人做㗎, 唔好搵人幫你做呀!
ni1 di1 gung1 fo3 ying1 goi1 yau4 nei5 yat1 go3 yan4 jou6 ga3, m4 hou2 wan2 yan4 bong1 nei5 jou6 a3!
この宿題はあなたが一人でやるべき、誰かに手伝ってもらったらだめだよ!
例④:
音声プレーヤー
今次嘅環保行動係由陳老師諗到嘅。
gam1 chi3 ge1 waan4 bou2 hang4 dung6 hai6 yau4 chan4 lou5 si1 nam2 dou2 ge3.
今回の環境保全活動は陳先生が考えついた。
※環保行動(waan4 bou2 hang4 dung6):[名詞] 環境保全活動。
例⑤:
音声プレーヤー
因為我唔知道呢啲嘢係由邊個做開㗎, 你知唔知道?
yan1 wai6 ngo5 m4 ji1 dou6 ni1 di1 ye5 hai6 yau4 bin1 go3 jou6 hoi1 ga3, nei5 ji1 m4 ji1 dou6 ne1?
これらはいつも誰がやっているかわたしは知らないんだけど、君は知ってるの?
補足
状況によっては同じ文章でも意味が変わることがあります。
例えば先ほどの例①を例にあげると
呢個計劃全部由你負責啦。
よい意味:(この人の能力、周りからの評価がが高く)全部すきにやっていいよ、君に任せる!
悪い意味:(押し付ける感じで)お前全部やって!
というように状況によって意味が変わってきます。
今回もお読みいただきありがとうございました!
関連記事(一部広告含む)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。