《広東語》 食事処・レストラン 基本編
- 2019/2/11
- 広東語(Cantonese), 会話, 旅行・出張用会話集
- コメントを書く

本ページではレストランや料理店などで使われる広東語の基本の会話例を紹介していきます。
目次 [非表示]
- 1 いらっしゃいませ
- 2 何名ですか?
- 3 一人です
- 4 二人です
- 5 三人です
- 6 四人です
- 7 今は席はありますか?
- 8 今満席です、少しお待ちください
- 9 234番でお待ちのお客様!
- 10 メニューをください
- 11 メニューは片付けないでください(メニューはまだ必要です
- 12 水を一つください
- 13 水を二つください
- 14 注文をお願いします/注文を取ってください
- 15 ご注文は?
- 16 これをください
- 17 これはいくらですか?
- 18 いくらですか
- 19 お会計お願いします
- 20 クレジットカードで払えますか?
- 21 使えます
- 22 現金だけです
- 23 200香港ドル以上の金額の場合のみ使えます
- 24 クレジットカードは使えません
- 25 オクトパスで払えますか?
- 26 オクトパスは使えません
- 27 注文したものが来ていません
- 28 注文したものはまだですか?
- 29 お箸をください
- 30 スプーンをください
- 31 お会計は別々でお願いします
- 32 領収書/レシートをください
いらっしゃいませ
何名ですか?
一人です
二人です
三人です
四人です
スポンサーリンク
今は席はありますか?
今満席です、少しお待ちください
店員:
待つ必要がある時は人数を伝えて後、大抵の場合は番号の書かれた紙を渡されます。
音声プレーヤー
而家冇位呀,要等一陣呀。
yi4 ga1 mou5 wai2 a3, yiu3 dang2 yat1 jan6 a3.
今満席です、少しお待ちください。
待つ必要がある時は人数を伝えて後、大抵の場合は番号の書かれた紙を渡されます。
234番でお待ちのお客様!
店員:
基本番号は一桁ずつ呼ばれます。実際は番号だけで呼ばれる事も多いです。
音声プレーヤー
二三四號嘅客人呀。
yi6 saam1 sei4 hou6 ge3 haak3 yan4 a3.
234番でお待ちのお客様!
基本番号は一桁ずつ呼ばれます。実際は番号だけで呼ばれる事も多いです。
メニューをください
メニューは片付けないでください(メニューはまだ必要です
音声プレーヤー
唔好收走個餐牌呀。
m4 hou2 sau1 jau2 go3 chaan1 paai2 a3.
メニューは片付けないでください。(メニューはまだ必要です。
注文をするとメニューを片付ける店も多いので後で何か注文をする予定があるときはこう言いましょう。
水を一つください
スポンサーリンク
水を二つください
注文をお願いします/注文を取ってください
音声プレーヤー
唔該,點嘢吖。
m4 goi1, dim2 ye5 a3.
注文をお願いします。/注文を取ってください。
基本手をあげればいいのですが、こちらを見ていない場合もあるのでその場合は大きな声でこう言ってください。
ご注文は?
これをください
これはいくらですか?
いくらですか
スポンサーリンク
お会計お願いします
クレジットカードで払えますか?
音声プレーヤー
可唔可以用信用卡俾錢呀?
ho2 m4 ho2 yi5 yung6 seun3 yung6 kaat1 bei2 chin2 a3?
クレジットカードで払えますか?
使えます
現金だけです
200香港ドル以上の金額の場合のみ使えます
店員:
飲食店に多いのですが一定以上の金額を使わないとクレジットカードが使用できないお店も多くあります。)
音声プレーヤー
要二百蚊以上至可以用到呀。
yiu3 yi6 baak3 man1 yi5 seung6 ji3 ho2 yi5 yung6 dou2 a3.
200香港ドル以上の金額の場合のみ使えます。
飲食店に多いのですが一定以上の金額を使わないとクレジットカードが使用できないお店も多くあります。)
スポンサーリンク
クレジットカードは使えません
オクトパスで払えますか?
音声プレーヤー
可唔可以用八達通俾錢呀?
ho2 m4 ho2 yi5 yung6 baat3 daat6 tung1 bei2 chin2 a3?
オクトパスで払えますか?
オクトパスは使えません
店員:
音声プレーヤー
用唔到八達通卡呀。
yung6 m4 dou2 baat3 daat6 tung1 kaat1 a3.
オクトパスは使えません。
注文したものが来ていません
注文したものはまだですか?
スポンサーリンク
お箸をください
スプーンをください
お会計は別々でお願いします
領収書/レシートをください
音声プレーヤー
要收據吖。
yiu3 sau1 geui3 a3.
領収書/レシートをください。
小さい店など会計時に伝えないとレシートを出してくれないお店があるので、必要な場合はこう言いましょう。
関連記事(一部広告含む)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。