広東語 [ 爭 ]の意味
広東語 | 爭 |
---|
広東語読み | jaang1 |
---|
品詞 | 動詞 |
---|
用途 | 口語(稀に書面語でも用いられる) |
---|
意味 | 争う。
争いをする。
|
---|
補足・説明 | ─ |
---|
[ 爭 ] に関する例文

今次參加旅行嘅人有好多呀,你唔去,都唔爭你一個呀。

gam
1 chi
3 chaam
1 ga
1 leui
5 hang
4 ge
3 yan
4 yau
5 hou
2 do
1 a
3, nei
5 m
4 heui
3, dou
1 m
4 jaang
1 nei
5 yat
1 go
3 a
3
今回参加した旅行の人は多いから、一人くらい減っても大した事じゃない。

你去東京旅行,唔爭在去埋埼玉旅行啦。

nei
5 heui
3 dung
1 ging
1 leui
5 hang
4, m
4 jaang
1 joi
6 heui
3 maai
4 kei
4 yuk
6 leui
5 hang
4 la
1.

東京に旅行にいくなら、ついでに埼玉にも旅行に行こう。

呢個隊伍,爭一個人呀。

ni
1 go
3 deui
6 ng
5, jaang
1 yat
1 go
3 yan
4 a
3.

このチームは(人数が)一人足りないよ。

一八四零年,英國同中國之間嘅鴉片戰爭開始咗。

yat
1 baat
3 sei
4 ling
4 nin
4, ying
1 gwok
3 tung
4 jung
1 gwok
3 ji
1 gaan
1 ge
3 a
1 pin
3 jin
3 jang
1 hoi
1 chi
2 jo
2.

1840年にイギリスと中国との間でアヘン戦争が始まった
掲載ページ:
(初級34) 「年」の表現方法

你爭我嘅一百蚊,幾時還呀?

nei
5 jaang
1 ngo
5 ge
3 yat
1 baak
3 man
1, gei
2 si
4 waan
4 a
3?

私から借りた100香港ドルは、いつ返してくれるの?

你仲爭我好多人情未還呀。

nei
5 jung
6 jaang
1 ngo
5 hou
2 do
1 yan
4 ching
4 mei
6 waan
4 a
3.

君はまだ私から受けたたくさんの恩を返してないよ。

呢個場地已經佈置好晒, 但係硬係爭啲嘢呀。

ni
1 go
3 cheung
4 dei
6 yi
5 ging
1 bou
3 ji
3 hou
2 saai
3, daan
6 hai
6 ngaang
6 hai
6 jang
1/jaang
1 di
1 ye
5 a
3.

(パーティ会場など)準備万端なんだけど、何か物足りない気がするなあ。
例文数 : 7件 (1 ~ 7 件目を表示)
※「 爭 」を含む例文を全て表示しているため該当する意味とは異なる例文が表示されることがあります。
←前のページに戻る
←検索ページに戻る