広東語 [ 條 ]の意味
広東語 | 條 |
---|
広東語読み | tiu4 |
---|
品詞 | 量詞 |
---|
用途 | 口語 |
---|
意味 | 人を指す量詞。
|
---|
補足・説明 | 通常人の量詞は「個」、もしくは「位」を使うが量詞「條」を使うことで
(1)(自分もしくは他の人の)彼女。
(2) あの女。この女。その女。あいつ。こいつ。そいつ。
の意味を表すことができる。
(2)は少し見下す、軽視する表現となる。
「嗰條女好嘈呀」で"あの女うるさいな"。 |
---|
[ 條 ] に関する例文

呢條數學題點只咁簡單,其實好難呀。

ni
1 tiu
4 sou
3 hok
6 tai
4 dim
2 ji
2 gam
3 gaan
2 daan
1, kei
4 sat
6 hou
2 naan
4 a
3.

この数学の問題はこんな簡単ではなく実は難しいよ。

呢條題目好似好易喎。

ni
1 tiu
4 tai
4 muk
6 hou
2 chi
5 hou
2 yi
6 wo
3.

この問題は簡単そうだ。

唔係喎,我覺得呢條題目好難就真。

m
4 hai
6 wo
3, ngo
5 gok
3 dak
1 ni
1 tiu
4 tai
4 muk
6 hou
2 naan
4 jau
6 jan
1.

違うよ、わたしはこの問題は本当は難しいと思うよ。
例文数 : 54件 (1 ~ 10 件目を表示)
※「 條 」を含む例文を全て表示しているため該当する意味とは異なる例文が表示されることがあります。
←前のページに戻る
←検索ページに戻る